和泉です。
こんばんは。
この画像は、私の仕事場がある駅の階段を降りた所にある、一区画の風景です。
ちなみにここ、喫煙所ではありません。
私がここを通るようになった当時から、ここでタバコを吸う人を毎日見かけます。
既得権益だからよいのでしょうか?
皆がやっているから良いのでしょうか?
もし自分の子供が、「皆がやってるからいいじゃん」って言えば、怒りませんか?
自分の家の中でも、こういう状態にしますか?
外だから良いのですか?
自分の住む街を愛せない人は、
自分勝手な人です。
自分勝手な人は、
近所の人を愛せません。
自分自身との利害関係でしか、
相手を許容できないからです。
近所の人を愛せないと、
毎日が楽しくありません。
私は毎朝ゴミ拾いをしています。
正確に言うと、タバコの吸殻拾いです。
でも、それが偉いわけではないはずです。
理想は、
誰もが捨てない、
誰もが自分の暮らす街を愛することでは無いでしょうか。
自分くらいいいや、と思ってる人。
今回の選挙で投票してない人ではありませんか?
たかが1人。
されど1人。
まずは自分の行動からですね。
