将棋とチェス | おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

こんばんは。三井です。


突然ですが皆さん将棋とチェスってご存知ですよね?

中には将棋のルールは分かるけど、チェスは知らない、

なんて方も多いかもしれません。

すごく大まかな違いですが、

・将棋は相手の駒を奪って使える

・チェスは相手の駒を倒すだけで使えない

相手の駒を使えるか使えないかが大きな違いになります。


もともと、将棋やチェスは戦争の戦術を考える際に発明されたと

言われていますが、欧州と日本の文化の違いがゲームにも反映されているのかな?

と考えてみるとなかなか面白いです。

敵兵は捕虜にするか、殺してしまうか?

まさに国民性というやつでしょうか。


文化の違いは住宅にも、もちろんあります。

日本人は家に対しての愛着は欧州に比べると希薄かと。

これも奪う奪われる繰り返してきた欧米各国に比べて

島国で侵略されるといった心配が必要なかった国民性が

関係しているのかな?と考えると、住宅に対する考え方

見方も少し変って面白いと思うのでした。