小6からテストのご褒美制度を導入した我が家
この本でもご褒美をめっちゃオススメしてたし、中学校でも継続しようと思います![]()
ただ、もっぱらの悩みのタネは、中学校でのご褒美の金額設定をどうするか、です![]()
入学説明会でもらったプリントによると、学力テストも含めると年に6回テストがある模様
中学校は平均点が60点前後という噂ですよね(多分)
小6の1年間のご褒美の合計は14000円
一月換算で1166円
できれば同じくらいに合わせたい
とりあえず今考えてるのは
我が家の息子くんが中学校で90点以上なんて取れるわけがなく、でも一応90点以上や100点の設定金額もあればやる気がでるかなぁ、と思い
100点 1000円
90点以上 750円
80点以上 500円
70点以上 250円
なんてどうでしょう![]()
どんなに良くても5教科2500円以上にはならないんではないかとの予想
逆に70点すらいかずにご褒美がもらえなくて文句が出る可能性もあるけど、それはその時に再交渉ということで![]()
うん、コレで行こう![]()
どうせいくら考えても正解なんてでないので
(息子くんの中学校での点数が未知すぎて
)
とりあえずコレで設定して、文句が出たらその都度交渉、という形にしたいと思いま〜す![]()
