今月 1月の我が家の電気使用量請求金額は


13,628円になりました!


最近一日6〜8時間 20℃設定で


エアコンを使用しているので


来月、一万円代をキープするのは無理かなぁ〜(^_^;)



今日も、独り暮らし70代後半の方が


今月の電気代50,000円だった~


と漏らしていました


しかしその方はオール電化住宅なので


ガス代無しですから


我が家はガス代を合わせると2万弱になりますので


30,000円は高い事になりますね!!



14年前、1月に関東都心近くから引っ越して来て


その月のガス代が30,000円で面食らった


のを今もしっかり覚えています!


それに電気代を合わせると50,000円以上だったかなぁ〜


その頃、引っ越す前(都心近い関東)は24時間

(1台)エアコン、コタツをフル稼働し


更に毎日乳幼児をお風呂に入れていていましたが


ガス代、電気代で2万円弱(18,000円代)くらいだったのです!


ですから、光熱費が凄く高いっていうより


家賃を払うのが大変だったっていうイメージでした!


しかしまだその頃は、震災前なので今より光熱費は安いと思いますが…


まぁそれでも最近の新築住宅ならもっと我が家より


断熱性が高いので、きっと地元の寒い環境でも


光熱費はかからないと思いますが…


今夜もエアコンを余り使わない為に


早寝しないと!