こんにちはニコニコ



タイトルに28wと書きかけて


あれ?もしや、、今29w?

と慌ててトツキトオカを確認 😂



今朝、夫も
「なんかお腹おおきくない?」
「だってもう8ヶ月だよ?」

👱‍♂️ え?!👀




………




来週末はクリスマス🎄
その1週間後はお正月🎍
あと2週間で2021年になるらしい、、、、、、、
信じられません。




とりあえず今日は、押し入れの掃除をサッとしました
が、1ヶ月後には里帰りするし今しなくてもいっかニヤニヤと年末の掃除は少しサボり中、、、




そんなこと言ってたらあっという間に帰省日になりそう、、ニヤニヤ





自分のために書いておく!


年末までにやるコト♡︎ʾʾ
・靴箱の整理 (靴捨てる)
・洗濯機の裏側 ←


帰省までにやること♡︎ʾʾ

・ガス周りの掃除
・冷蔵庫の整理

・寝室の整理
・子ども部屋(ここは簡単に)
・押し入れの整理(夫分)

・書類関係の整理

・ベビー布団をクリーニングに出す
→実家へ送る



不在時にしてもらうこと👱‍♂️🦖

・ベビーベッドの組み立て
・バルサンなどの虫対策 ←



掃除以外でやること

・美容院にいく
・給付金の申請





以外とやること多いのに
日中はママべったりの娘

そして娘就寝後は、恋あたコンビニみたり
ネットぽちぽちが止まらないわたし…







そんなこんなで帰省までに諦めたことニヤニヤ


ベビーグッズと
入院バッグの中身を揃えること





このふたつは、帰省してから揃える!
ことにしました♡︎ʾʾ





37wに入るのが2月ギリギリ上旬…
たぶんココで産まれる事はなさそうだけど、
予定日の3月上旬で産まれるのとでは
着せるものも少し変わってきそうな気がして。



とりあえずあったかい肌着は必要そうだけど
生後1ヶ月までは外に連れ出す機会も少なそうだし
どこまでモコモコおひつじ座服にさせるか悩むし




この寒さとコロナの中で娘連れてアレコレ買い出し→大荷物持って帰省🏡 するより

少しでも感染者数の少ない地元で買いだし→
そのまま実家に置いておけるってことのほうがラクな気がして、


ギリギリでいっかニヤニヤ って。
🔊適当って言わないで〜







-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



どんどん寒さと、コロナ感染者も増す中、
元気な2歳児とどうやって過ごそうか毎日苦戦中真顔



実はかなりゆるーーーーーく
本当にゆるく😂
知育子育て(モンテッソーリ 、七田式や他ワーク)に取り組んでいるのですが
台所育児は子どもにとってプラス要素たっぷりと聞いたので
昨日は、娘とふたりで🍕パーティーを開催しました!



全粒粉でつくったので茶色いですが…
のびるチーズに大喜び🐭



材料を計測して生地から作りましたが
生地作りの時点では興味なく

水をせっせと器からコップに入れ替える(モンテのお仕事に近いかも…のに忙しそうだったので
トッピングからお任せしましたニコニコ♡︎ʾʾ





つまみ食いすることなく、楽しくニコニコと作ってくれて、🧒🏽楽しかった!またやりたい!と(﹡ˆᴗˆ﹡)








🍕の出来上がりをみた、娘はもちろん大喜びで3切れも食べていました🐽
ぽっちゃりな上にコロナ太りしたのでセーブするの大変あせる





明日はどんなご飯を作ろうか、どこの公園でどうやって過ごそうか毎日悩ましいです…あせる




みんな、この寒い中、どうやって子どもと過ごしてるんだろう〜❄️
なにも気にせずにお出かけしていた日々が懐かしいな〜えーん




心に余裕のある育児したいな〜真顔
コロナめっ !!(ぼそ…)