NHK杯は、行く事にしました。

チケット取れるか知らんけど。


最近、芦田愛菜ちゃんを見習って、本をよく読んでいます。


小さい頃から本の虫タイプでしたが、結婚してからはなかなか💦


一年でも2冊ぐらいしか読んできませんでしたが、今年は芦田愛菜ちゃんみたいになりたいので(アホか)一年100冊は無理にしても30冊(目標落としすぎ)ぐらいは読みたいと、せっせと図書館に通っております。


けれど、、「これ!」という本に、なかなか出会えません。


日本文学を読んだ方がいいかも、と思い、川端康成の「雪国」を読んだけれど、内容がしょうもなくて、最後まで読むのに苦心しました。


その時書いた感想の一部。


「1人の妻子ある東京に住む小太りの男が登山に飽きて温泉街に。若い芸者をたぶらかす。もう1人の若い女の子にも手を出そうとする。しよーもねー男の話」


しょーもねー男の話(爆)


、、、、川端康成の世界は、私には難しすぎたようです。


本を読んでいる時、面白い内容だと一気に読みます。しかし、その後、心に何も残らない事が多いです。

「また読もう」

「買って何度も読みたい」

という本に出会えません。


強いて言うなら、

江國香織の「流しの下の骨」と「冷静と情熱のあいだ」かな?

あと、「アンネの日記完全版」かな。


とすると、江國香織は私好みなんだな。


昨日は本屋で文庫本を2冊買いました。

「店長がバカすぎて」

と、浅田次郎の「おもかげ」です。


面白かったらいいけど。