おなかがぺこりんのブログへ来ていただきありがとうございます(´ω`)
おなぺこ穴場ブログ
簡単、時短、節約、ダイエット、たまに釣った魚



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
押していただけると救われます

↑写真撮影してないのに、忘れてなん個か食べてしまいました。

一昨日土曜日に、肩と手が痛くて、野球ボール(マッサージ用)に体をのせて、肩とか手とかゴロゴロしたら、

次の日首が、頭を打った日(過去ブログにあり)に戻ったくらい、

激痛になりました😱☀️

昨日から、また、体を左にむけてから、左に起きながら立ち上がる生活に逆戻りです。

そんな中、釣り人から魚を8匹いただき、

お腹すいてたから、とりあえず、刺身分だけさばいたら、すぐにご飯を食べようと思っていたのに、

ご飯をつごう(よそう)としたら、

水が見えて、ゾッとしました😱☀️

炊飯器のスイッチを入れ忘れていて、

お腹すいてしにそうだったから、早炊きモードにして、

残りの魚もうろこと内臓を取ることになり、

首が痛くても、さばいて、疲れて、早い時間に何時間か寝てしまいました😪💤💤



料理紹介

鶏むね肉を甘辛&ゆず胡椒で漬け込み、

片栗粉をたくさんつけたので、

ザクザクカリカリに仕上がりました。

オリーブオイル大さじ3で焼くので、

ヘルシーです。

ゆず胡椒でパンチが効いて、醤油が焦げたように焼き上がり、香ばしくて美味しいです。

★材料

(1人分)

鶏むね肉…170g

★醤油…大さじ1

★みりん…大さじ2分の1

★砂糖…小さじ1

★ゆず胡椒…チューブ5㎜

★にんにく…チューブ1cm

★しょうが…チューブ1cm

オリーブオイル…大さじ3

★作り方

(5~15分)

1.

鶏むね肉は1.5cm幅に切る。

2.

ボウルに鶏むね肉と★を加えてよく混ぜ合わせる。

30分常温で漬け込む。

3.

②のボウルに片栗粉を入れて、たくさんつける。


4.

オリーブオイルを熱したフライパンに③を並べ入れて、



全面こんがり焼く。




★ワンポイントアドバイス

2人分の場合は材料すべて倍量で、人数分倍量にできます。

https://www.instagram.com/onakagapekorinonakagapekorin

インスタやっています。



https://twitter.com/MfgAvx7wGv8p2h5

Twitterやっています。




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
美味しそうと思ったら押していただけると嬉しいです。


↑こちらから食材の名前で検索するとレシピがいくつか見れます。


 

 ↑私のレシピも掲載していただけています(´ω`)

 

 ↑私のレシピも掲載していただけています(´ω`)