相変わらずお久しぶりのブログ更新です。

 

2023~2024年

村井良大さんの舞台はもちろん

今年は初!少年社中の舞台「テンペスト」で

これまた初”鈴木拡樹”さんや初”矢崎広”さんを観たり

配信では祝単独主演の”古川雄大”さんの「ミュージカル ルパン」を、

そして野田地図最新作

松たか子さん、高橋一生さん、多部未華子さん出演の「兎、波を走る」を鑑賞と

私的に充実すぎる日々を過ごしております。

 

それぞれに書きたいこともありますが、なかなか集中力が続かず

今回はひとまず、最近見に行ったw-inds.さんと三浦大知さんについて

書き残しておこうと思います。

 

まず

w-inds.追加公演最終日 IN 埼玉

image

1ツアー1公演のみ参加というルールを自分に課しているにもかかわらず

横浜での本公演最終日があまりにも良すぎて

うっかり追加公演を申し込んでしまいました。

 

最終日狙いというよりは、電車で家に帰れる場所と仕事の都合です。

 

ここ数年、コツコツと2人体制でのLIVEを重ね

ついにダンスボーカルユニット?としての本領発揮した今回のツアー

相変わらず音質が良すぎる上に、追加公演最終日にはなんと・・・

image

まさかの2列目という早くも今年の席運を使い果たした感のあるありがたい席

というか、追加公演って狙い目なのかしら?

 

結構お客さんと会話しがちなウインズさんなので

最前はとっても心臓に悪い。

最前で積極的にアピールする皆さん

マジで尊敬

最前で男の子が一人参戦していて、ノリノリで

全力で楽しんでいたのが印象的でした。

千葉さんに突っ込んでもらえて良かったね~。

 

そして、本公演ではなかった

海外公演で披露した新曲「FAKE IT」の動画撮影OK

(アメブロって1分だけなのか~)

 

フルをYoutubeに載せたい気持ちもありつつ

勇気が出ないのでとりあえずここに残す。

全体を撮りたくて引きで撮ったけど

肉眼だともっと、かなり近い

これ、1曲だけ撮影OKで正解ですね。

海外だとよく全編UPしてくれてる人いるけど

肉眼で、生のLIVE見ないともったいないなーと思いました。

なんにせよ、思い出をくれてありがとう

橘さん千葉さん

 

過去曲はかなり控えめで近年の曲中心の今回のツアー

これはこれでとても良い👍

しかも振りなしで歌うことは少なくて本当に踊りっぱなし

 

長年DVD鑑賞組だったので知らないけど、ウインズのLIVE構成っていつもこんな感じ?

4~5曲ごとにMC挟むスタイル?

ウインズのツアーは基本座る場面なしなので

二人も

そして私たちもなかなか体力を使う

もうお互い若くないので(橘さんも時々言うじゃない?)

MCは座って(お互い)もいいかもよ

 

なぜなら若い子も、ウインズと同年代も多いけど

年配の方も来てくださっているので

末永くツアーに参加してもらいたいものですし

私もそうしたい。

今はまだ平気だけど、たまに足の裏がじんじんしてる時もある。

 
MCは事務所の方に褒められたそうで
確かに本公演最終日は過去一笑わせていただきました。
埼玉はやや控えめだったけど、終演時間を考えるとこれでも十分満足です。
 
ウインズのLIVEは上質な音を、音楽を、ダンスを総合的に楽しませてくれる。
全てのレベルが高い位置にあり
そして橘慶太さんと千葉涼平さん二人の声質が良すぎるんだな
ダンサーズとの演出も毎回素敵だし
 
2年前?
初めてLIVEに参加する時
ペンライトとか、黄色い歓声とか
私には縁のない空間にしり込みしていたけれど
今ではペンライトを持って静かに楽しむことに慣れました。
お決まりの「振り」?はわからないので気にせずリズムに乗って振っていたり
買わなかったときは普通に手拍子で楽しんだし
あまり無理せず気楽に楽しむようにしています。
 
黄色い歓声も、ウインズLIVEのファンたちはむやみに叫ばず
LIVEを盛り上げる演出の一部となっているので好きです。
むしろ高いキーの出ない私には尊敬でしかない。
さらに言えばそののどの強さ、うらやましい
 
そういえばMCで本公演、追加公演とも
「三浦大知君は一人でMCしていてすごいよね」って話をしてたんですが
(あとダパンプさんも大人数で逆にどうやってるの?って)
このくだりは毎公演していたのでしょうか?

 

 

そういえば後半戦で来ていた衣装のスーツ

めちゃくちゃ素敵でした。

今回近くで見たから花の柄の配置とかすごく凝っているのが分かって

二人の衣装をまじまじと見ていました。

これを着こなせるお二人さすが。

スタイリッシュでとても似合っていました。

三浦大知さんにもいつか着せたい。

 

 

後編へ続く。