うちの次男は4歳の誕生日あたりで幼稚園を辞めました。あれから1年間、、、2歳の三男とのワンオペ2人育児は、私の人生の中で最も体力を奪われた1年間でした。


中学、高校6年間やり続けたバスケのめちゃめちゃしんどい練習より、体力を使う日が来るなんて!!!思ってもみませんでした。


うちの三男は運動神経抜群、おしゃべり上手、成長早目です。なのに、おっぱい星人、いや、おっぱい魔王、大魔王で未だに飲んでます。3歳になって飲ませるなんてありえん!って思ってたのに、、、上の子とは全く違います。性格が激しすぎて、断乳を諦め、自然に任せるしかないと決意し、夜間授乳を続けてきました。そのせいで、眠れない日々約3年、、、。


でもそんな三男が幼稚園に行きたいと自ら言い出し、毎日楽しんで行き始めました。


やっと、二人育児卒業。


しんどすぎました。

日中の二人の喧嘩に毎日怒り心頭で、ほんと、こんな育児する母親になりたくなかった!と自分を責め、でも、こんなに頑張ってるじゃん!と自分を褒め、なんとかここまできました。



ただ、うちの5歳の次男は相変わらず幼稚園に行く気は全くありません。弟を毎日元気よく送り出してくれます。


次男を見続けて分かったこと、、、

おそらく、自閉スペクトラム。アスペルガーかなと。コミュニケーションにはそこまで問題はなさそうなんで、勝手にイーロンマスクと同じタイプと解釈してます。

元MITメディアラボの伊藤穰一さんの娘さんが自閉症らしく、ニューロダイバーシティのことを初めて知りました。

うん、次男はそうだ。

医者に診せてませんが、私も夫も同一見解。


夫は自分の子供が天才の要素を持っているんじゃないかと、なんか嬉しそうなんです。

実は私もそうです。

時代を変えた偉人はほとんどが自閉スペクトラム。

次男のストイックさ、美意識は日本の幼稚園、学校ではどれも伸ばせない。すでに突出してる能力を伸ばすことに集中させることを決めました。


かたくなに幼稚園に興味を示さない次男は、自らの本気の意志でずーっと抵抗しているんだなとこの一年間で確信しました。長男は5歳半で友達が欲しくて幼稚園に行くと言い出しましたが、、、次男は性格のタイプが全く違うので、このまま幼稚園行かないで6歳になるのかなと。。。


きっと、うちの次男みたいな子っていっぱい居ると思うんです。

でも、嫌でも幼稚園行かせなきゃいけない、行った方がいいと思ってる人多いんだろうなーと思います。


もし、その子が自閉スペクトラムの子だったら、他の子供と同じことをやらせるのは子供にとって苦痛でしかない場合もあるんですよね。


医者の言葉を信じるか、自分の親としての判断を信じるのか、この自閉スペクトラムって難しい部分があるなーと。

これこそ、AIが判断してくれるようになったらいいんじゃないかなー。


精神科に行ったら誰もが医者からうつ病って言われるおかしさもなくなるだろうし。

人間が判断するのには限界があると思う。


そんなわけで、子供がいない穏やかな日中は残念ながら訪れてませんが、次男とランチしたり楽しい日中を過ごしています。