とは言っても二週間の出張でついでに釣り!
こんだけ居たのに釣り出来たのわずか3日だけ笑
ほんと!なにしぃ~ち言うかんじ💦
アホ!!笑
今回はここに行って来ました初上陸な
加計呂麻島の後ろ南方に位置する近いようで遠い島!
与路島!
人口60人くらいの小さな島です。
古仁屋港から町営船「せとなみ」で一時間半かけて行きます。
与路島の直ぐ目の前には土屋アンナさんと富永愛さんが無人島生活を行った
ハミャ島!
島の周りは独立した磯がてんてんとたくさんで、とんでもない化け物がうようよしてそう♪
そしてハミャ島と与路島の海峡は東シナ海と太平洋の潮がぶつかり潮もキレッキレッ!
いつもワッサワッサして!釣れそう~♪
んで上陸したと同時にどしゃ降り💦
そして今回お世話になった「民宿みどり」さん
この民宿みどりはお母さんお父さんそして息子さんの三人暮らしで息子の順一兄さんは
「芳丸!」の船長でもあり
海上タクシーや釣り客を磯に降ろしたりしてます。
外見はイカツイですが話すとめちゃ面白くてめちゃ優しい方でした♪
船もでかくてカッコよかったな~
今度は磯に降ろしてもらいたいですねσ( ̄∇ ̄)
あっ!それにこんな小さい島ですが琉球イノシシがいっぱい!
現場に行く途中6回くらいは出会いましたね~昼ですよ昼!多分人が少ないんで警戒心があまりないはず笑
それにここ与路島ハブが多いらしくこんな小さい島にそんなデカイハブ居るか~な~んて思ってたら
出たし笑
うちらが泊まってる宿の直ぐ裏で黒ハブ!
しかもデカイし💧
宿のお父さんが第一発見者興奮して話ししてました笑
その日の晩から夜警戒して歩いてたのは内緒です💦
噛まれたらそれこそ釣りどころじゃないんでf(^_^;
あっそうそう釣果は連れが
子カマジに65くらいのタマン!
写真撮ろうと思ったんですが魚が弱りそうでリリースギリギリだったんで見送りました💦
65クラスのタマンリリース、、、
あのタマン賢くなってデカくなるはずσ( ̄∇ ̄;)
まぁ~釣果はこんなもんでそんなこんなで島に来た最初はトラブルだらけで厄介なとこ来たな~思ったけど島いるうちに店のおばちゃんやうちの社長の弟さんやその友達や弟さん宿に泊まったお客さんや、せとなみの乗組員さんたくさんの出会い、、
また行きたいですね!f(^_^;
そして宿のお母さんが作る朝昼晩ご飯が激ウマなこと!本当にありがとうございました。そしてお父さんに順一兄さん毎日楽しいお話し本当にありがとうございました!m(_ _)m
追伸
スミマセンもう1つ!
民宿みどりのお父さん!
どしゃ降りの中港で、誰もいない中カッパ着てうちら男二人が乗ってる「せとなみ」が見えなくなるまで手をふってくれて。
ありがとう!
必ずまた顔出します!
今度は
釣りで!笑