こんにちは
やっと週末になりましたね。
我が家はこの夏最後のイベントとして
プールに行こうと思っています
さて
家計管理をやっと始めた我が家です。
まず支出を管理するために毎日の買い物を
記録するようになりました
そこで1つポイントになってくるのがNMD
すなわちノーマネーデーです
マネーカテゴリーでもしょっちゅう目にしますが、
1円も使わない日をノーマネーデーとして
記録するようにし始めました
ただこれが本当に難しいんです。
もちろんコンビニでちょっとコーヒーを買ったら
ノーマネーデーにならないですし、
うっかり子供がガチャガチャをして
300円使ってもダメです。(ガチャガチャ高すぎ💦)
なので、極力スーパーやドラッグストアでは
本当に必要なものだけ買って済むように
最近は買い物メモ作るようになりました。
今週ノーマネーデーを達成できたのは
たった1日だけですが、今後増やしていきたい
私はスケジュール帳を紙で持っているので、
マンスリーページをノーマネーデー管理用に
使うようにしました。
よくやっている人も多いですが、
ノーマネデーを達成できた日に可愛くて、
テンションの上がるシールを貼るようにしました
でもそもそも可愛いシールがなかったので、
セリアに買いに行ってうっかり300円も
使ってしまいました。トホホ...
インスタなどでは月の半分もノーマネーデーを
達成している人がいて、
私もその領域まで行きたいと思っています
本日もお読みいただきありがとうございました。
いよいよ来週から9月
あっという間に秋、そして年末⁉️
なのでまた気を引き締めて家計管理していきます