宮崎市議会議員 串間 修・どーものブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ワールドカップ2015・ラグビー日本!

23日・間もなく、イングランドにおいて、ワールドカップ・2015


の第2戦が開催され、ラグビー日本チームは、スコットランドと対戦致します。


厳しい戦いとなると思いますが、最後まで諦めない強い気持ちで頑張って下さい。


世界に、どうかラグビー日本の真の実力を見せて下さい。


日本国民と世界の皆さんに、もう一度感動を、必勝を祈ります。


先日、市議会議長室にて、宮崎での強化合宿を終えたラグビー日本


の勝利を願い、激励のメッセージをフラッグに河野知事・戸敷市長と


一緒に書かせて頂きました。


勝利を願い、皆さん一緒に最後まで力強い応援をしましょう!








シルバーウィーク最終日

23日・今日はシルバーウィーク最終日でした。


皆さん、どの様にお過ごしでしたか?


私も、さすがに今日は、明日からの公務を考え、疲れを癒すため休息致しました。





会派「政新会」から「前新会」へ新たなスタート!

私は、この度長年お世話になりました市議会の会派「政新会」を卒業し、前田議員・鈴木議員・前本議員等と新たな会派「前新会」にて、一緒に議会活動することを決断させて頂きました。


これまでの豊富な経験を活かして、幅広いご理解とご支援のもと、今後の円滑な議会運営に努め、県都である宮崎市政の発展と市民全体の福祉の向上並びに行政サービスの向上に努めて参りたいと思います。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真



宮崎市消防団檍分団第2部の定期点検日!

今日の午後6時からは、宮崎市消防団檍分団第2部の定期点検日で参加致しました。


毎月2回を基本に消防団員による消防車輌の点検 ・地域内の見廻り 等を実施致します。


災害に強いまちづくりを推進するため、日頃の消防団活動が重要であります。


地域の安心・安全と市民の生命と身体・財産を守るため活動しております。



串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真





今村地区・一の宮地区の講賛会が開催

午前11時から、吉村町の今村自治公民館にて今村地区の講賛会が開催され挨拶させて頂き、12時から一の宮自治公民館にて一の宮地区の講賛会に参加して挨拶させて頂きました。

両地区のさらなる振興発展をお祈り致します。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真






ランナーズ宮崎の定期練習会!

今朝8時半から、藤田さんが会長のランナーズ宮崎の定期練習会に参加致しました。
会員の皆さまは、年齢も10代から80代までと幅広く、ランニングを楽しむ会であり、遅いあなたが主役ですと、誰でも気軽に参加できるのが 、この会の素晴らしいところでもあります。


5月24日は、元オリンピック選手の谷口浩美さんがランニングに参加して頂き、その後のサンビーチ一ツ葉でのバーベキューにも参加して頂きます。多くの皆さまの参加をお待ちしております。私は、次の会合があるため残念ながらランニングには参加できませんでした。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真



市立江平小学校、宮崎東中学校の教育振興会の総会!

今日午後7時から、市立江平小学校、宮崎東中学校の両校の教育振興会の総会に参加しました。
両校の学校関係者・元PTA・現PTA等の多くの関係者の皆さまの参加により盛会に開催されました。

会員相互の親睦が図られ新年度に繋がる環境が整いスタート致しました。

平成27年度がより良い飛躍の年となります事を切望致します。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真









弘法大師さま「お大師さま」のお祝い!

9日の今日のお昼は、私が生まれ育った浮の城地区の恒例行事であります、弘法大師さま「お大師さま」のお祝いに参加致しました。
西浮の城公民館にて地元の女性の皆様が手作りの小豆のおにぎり、酢の物、お刺身などのお料理を振る舞って頂きました。
子ども時代の懐かしい味を思い出し、女性の皆様と美味しく楽しく頂きました。
今日まで伝統行事として引き継ぎ守って頂いている皆様に感謝の気持ちでいっぱいであります。
来年も是非参加させて頂きます。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真




我が家の庭に咲いている、色鮮やかな花々!

 現在、我が家の庭に咲いている、色鮮やかな花々は、家内がガーデニングしている手作りの庭であります。
新芽が息吹く緑の木々や四季の移り変わりに気付く暇も無く過ごした4月から、漸く周りの変化にも目配りできる時間が少しできる様になりました。
綺麗で香りも豊かな花々に囲まれて大変癒される贅沢な一時です。


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


有人潜水調査船「しんかい6500」!

有人潜水調査船「しんかい6500」と深海潜水調査船支援母船「よこすか」の一般公開に参加して間近で見ることができた上に色々と説明もお聞きする事ができとても参考になりました。
来場者の方も「しんかい6500」を見ることや大変貴重なお話を聞くことができ、とても有意義なイベントだと感じて頂いていると思います。



串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真


串間 修さんの写真



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>