過ごしやすい暑さになってきた晴れ♪ | N43°の十夢想∞( とむ・そ~や ) スキップで あんもないと日和♪

N43°の十夢想∞( とむ・そ~や ) スキップで あんもないと日和♪

瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢わむとぞ思ふ

 

 

 

 

 

 

 

今日のN43°は 蒸し暑さは相変わらずだけれど

少し涼しくなり 風もカラッと涼しく過ごしやすい晴れ♪

気温は 27℃ 風は北寄りの涼しい強めの風( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

やっと本来の北海道の夏らしい カラッと涼しい暑さになり

かなり過ごしやすかったです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

 

 

雲が多めの晴れから 強い風でどんどん雲が流され

青空が広がってきた晴れ♪

開拓の森北方向 開拓の森夕張方向

 

札幌ドーム方向街方向丘珠方向

 

 

 

 

 

 

JRタワーも モエレ山も くっきり見えていました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

JRタワー モエレ山

 

 

 

 

 

 

 

石狩の山並みも見えていました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

石狩の山並み

 

 

 

 

 

 

 

西の山並みは くっきり( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

西の山並み

 

 

 

 

 

 

 

無意根山は まだ夏山( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

藻岩山も まだまだ夏山です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

無意根山 藻岩山

 

 

 

 

 

 

 

余市岳と白井岳には 雲がかかり気味。

余市岳 白井岳

 

 

 

 

 

 

 

大倉山も まだ夏山( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

手稲山にも 雲がかかり気味でした。

大倉山 手稲山

 

 

 

 

 

 

 

札幌ドームは 今日も暑そうに 陽射しを照り返し。

札幌ドーム

 

 

 

 

 

 

 

ミニトマトも ももいろハートも 

今日は少し 気持ちよさげに陽射しを受けているように

みえました。

ミニトマト ももいろハート

 

 

 

 

 

 

 

開拓の森の向こうには 雲が横たわっていました。

 

 

 

 

 

 

千歳方向には ラピュタがいそうな雲。

 

 

 

 

 

 

 

空知方向にも ラピュタがいそうな雲。

 

 

 

 

 

 

 

霧吹きレインボーも くっきり見えていました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

 

 

しゃぼん玉も 気持ちよさそうに 吹っ飛ばされていきました。

 

 

 

 

 

 

 

きらきらしながら 青空に舞い上がっていました。

よく見ると 空の蒼も 秋の蒼になってきていますね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の滝雨以降 暑くても 一昨日までの

夏の暑さとはちょっと違ってきた感じのN43°

今までは 暑すぎて 出番を控えていた虫たちも

鳴き始めて だんだんと秋が始まっているっぽい気がします。

少しずつ日の出時刻も遅くなり 日の入りも早くなり

過ごしやすい陽気になってくるのかな( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

今日 月齢もいい感じだし 新千歳空港にお散歩に行こうかと

空を眺めてみましたが 地平線からやや高いところまで

厚い雲が横たわっていて 空港のライブカメラを見ても

雲が厚そうだったので 今日は諦めました。

行くからには できるだけしっかり

お月様が見えるほうがいいもんね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

 

宵の口に 暗くなってきた空に 十三夜月イブのお月様が

雲の向こうに見え隠れしていました。

低いところには 見えにくいけれど 濃い雲があるので

やはり今日は 行くのを諦めて正解だったかも( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

明日、雲がなかったら お散歩に行けたらいいな♪

 

 

 

 

 

 

今日は 北西の風が カラッと涼しく 強すぎるくらいで

気持がいいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

気温そのものが高めなので それに風が吹き抜けてくれると

今までの暑苦しさから 開放されて

かなり過ごしやすいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

この状態で 初冬まで暖かな秋が続いてくれたらいいのに♪

 

 

 

 

 

 

今年は なんだかんだで焼き芋にハマっています。

冬場、スーパーなどで いい匂いにつられて

つい買ってしまい、それ以降、焼き芋コーナーに

お芋があると、つい買っちゃっていました。

大抵は 紅はるかとか ねっとり系がほとんどで

もうちょい種類があったらいいのになと思います。

焼き芋専門店だと 種類があるらしいんだけれど

なかなか時間が合わなくて 買いに行けないのが残念。

 

 

 

 

 

私は どちらかというと ほくほく系が好き。

スーパーなどで売られているのは たいていねっとり系なので

だから余計に ほくほく系の焼き芋が食べたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

焼き芋でなくても 蒸かし芋でもいい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

小学校の帰り道 冬場の寒い時に

じゃがいもや、さつまいもを 蒸かしたものを

通りすがりに呼び止められるおうちに お邪魔して

食べさせてもらっていたのですが

当時のお芋は 今より品質が良くなくて

ほくほくというより、ほろほろになるようなものが

多かったんですよね。

 

 

 

 

 

おじちゃんや おばちゃんの優しさつきで

冷えた体が 熱々のお芋やお茶で

温めてもらえて 美味しいものが より美味しく感じて

嬉しかったのを覚えています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

子供相手に 熱々じゃがいもに バターをたっぷり

のせてくれたりして すごいなぁって思いながら

お礼を言って 美味しく食べさせてもらっていました。

 

 

 

 

 

 

今思えば 炭鉱町とはいえ、お呼ばれしたお宅は

ほとんど知らないおうちばかりで

( でも おじちゃん、おばちゃんは、どこの子供たちか

  知っていたとは思う )

そう言う子供たちを 見守ってくれていた大人が多かったのは

本当に恵まれていたと思う。

悪い事や 危ないことをしたら がっつり怒られたりしたのも

今となっては ありがたいことだったなと思う。

 

 

 

 

 

 

通学に時間がかかることもあって

見守ってくれる大人たちに たくさんのものを

ごちそうになって そのときは 温かくなれて

助かった!とか 暑くてたまらなかったから助かった!と

思いながら いろんなものを ごちそうになっていて

当時も美味しかったけれど

こうして思い出すたび 記憶の中の味は 

さらに美味しさを増すような気がします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

 

 

 

 

 

 

今は サツドラで 170円くらいで

小さめの焼き芋が買えて それを買うことが多いんだけれど

もう少し涼しくなってきたら 久しぶりに

自宅で お芋を蒸かすか 焼き芋にして

美味しく食べたいなぁって思う( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

その時は ほっこり系のお芋を買ってきて

焼くなり蒸すなりして 食べたいなと思います♪

 

 

 

 

 

 

でもまだ暑いから おうちでお芋を蒸かしたり焼いたりは

あと一か月くらいは先かな?

それまで 美味しい焼き方蒸かし方を

調べておこうっと♪