ペヤング | ☆BLOGログlog☆

☆BLOGログlog☆

人生自体おもいがけないこと
~the true meaning of ”BLOG”?~


梅雨明けの猛暑が続く昨今、いかがお過ごしでしょうか。ペヤング食べていますか?だいぶ落ち着いてきましたけど、わたくし絶賛食し中です。

{CDE507A3-6DA0-48D0-95CC-6C298CDB66FC:01}


あの騒動以来、サイズが変わった気がします。厚みが増しましたね。その原因は二重のふたでしょう。


{04382247-58C5-456E-AE53-8B1C4DC5FAA9:01}


湯きりが簡単になりました。UFOとかと同じスタイルですね。でもこれ、裏にかやくがついたりするんですよね。旧スタイルの場合、自分は麺の下にかやくを入れてたんで、ふたにくっつくことはなかったです。


{EC6A8105-2E8A-4797-B481-AF2FB8A4C622:01}


ソースとかやくのフクロがそのままで安心しました。これがかわったら味が変わっちゃうと思って良かったです。


{4A814EA4-E13D-41FB-BDD4-9709032604E4:01}


かやくを入れて熱湯注いでふたをします。


{57D0C45A-BF1D-44F1-91EC-EAB71744EC73:01}


再販当時、どっかの某有名企業のウェブサイトで「熱湯注いだらソースの香りがした」って記事があって炎上したけど、もう何事もなかったようになっているなぁ。あぁいうのって誰もチェックしてないのかしらね。こういった個人ブログならまだしも公式サイトなんだからもうちょいしっかりしてほしいなぁ。


{E1C2F02B-04B3-4B4B-9D34-00F7E8105C47:01}


3分経ったら、湯切りしてソースかけて混ぜて出来上がりです。


{40A4B515-B7DE-46B8-ACBE-09305C1C0B9F:01}


ちょっと麺の感じが違うかな?でも基本美味しいし好きな味。ごちそうさまでした。