auの携帯使えなくなる(笑) | ☆BLOGログlog☆

☆BLOGログlog☆

人生自体おもいがけないこと
~the true meaning of ”BLOG”?~

さて、オレが前々から言っていたことが現実なるわけで…。


800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などの
サービス終了等のお知らせ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html


明らかに発表が遅い!
周波数再編の話はテレビだけじゃないっつーの!
800MHz帯をギリギリまで使って、「auはつながる」としていた
ことのツケが今さらになってきましたね。


ちなみに、auを使っている人って、
(自分の周りに限るけど)機能よりも、
本体の安さを重視する人が多い(傾向にあった)から、
ここに該当する機種を今でも大事に
使っている人多いんじゃないかな?


まぁこのようなことを事前から対応している
docomoとSoftBankは賢いね。
って、docomoのmovaやSoftBankの2G使っている人は
まだまだいるけど。


一般の人はこんなこと知らないだろうなぁ。
近いうちにauユーザには封書が届いたり
するんだろうけど、読まないで捨てる人が
多いんじゃないでしょうか?
あと、替えるにしてもケータイって高いからね。
今では。


自らの意思で替えようという時と
替えなきゃいけないという感覚で替える場合は
同じ金額でも気持が違うからね。


しかも今ではMNPも存在するわけで、
契約者が他社へ流れるんじゃないかと。。。
ただ「IS01」は期待しています。