有機栽培4年目になりました
もう夏野菜の苗を植える季節になりました

ピーマンは毎年なにかに食べられます

今日ナメクジに食べられているところを発見

あまっこ=ミニトマト

トゥインクル=ミニトマト

フルーツルビーEX=ミディトマト

トマトはなんとか育ってくれる庭です

スナップエンドウはよく育ちましたが午前中の日当たりなので
実の付きが少なめです

美味しかったので来年は倍くらい育てたいです

今年は6本でした

キュウリは特等席で朝からお昼まで日が当たります

もうすぐスナップエンドウの後に移動するので日当たりがやや心配です

スープセロリは夏越しが無理かもしれないので一旦切り戻しました

この後繁るか枯れるか
この場所にあっていればまた美味しく食べさせてくれるでしょう

今年のイチゴは
数年前から育てている「とよのか」
去年買った「よつぼし」「女峰」です

思ったほど花は咲かなかったけど美味しい実を食べさせてもらっています

トマトに花が咲き実が着いてきています
花が咲いて40日くらいで食べられるそうなので
楽しみにしています