年齢はドラマ表記なし、お正月になったら年を取る数え方

 

明治35年(1902年)11月?

てん9歳、風太11歳、藤吉15歳くすりまつり(第1週)

 

明治43年(1910年)

てん17歳、風太20歳神戸倉庫が火災/新一の死(第2週)

同年、11月?新一遺作論文、伊能栞藤岡屋に投資/藤吉24歳と再会(第3週)

同年、柿の季節てん、藤吉とかけおち/女中扱い/米問屋修行(第4週~第5週)

同年、「年の瀬~」(第5週24回)店と土地を担保に金を借り電髪千個仕入れるが不良品

 

明治44年(1911年)

てん18歳、藤吉25歳、風太21歳(第6週)

同年、雪の降っている季節、てん、風鳥亭初日を迎える
最初の一週間伝統派の文鳥師匠の時うどん/オチャラケ派寺ギンから芸人派遣(第7週)
開始から三か月~夏啄子経営に参加/てん活躍/りん祝言の手紙/儀兵衛の死(第8週)
 
明治45年(1912年)風鳥亭が営業を始めてから一年(第37話)
同年、
てん19歳、藤吉26歳一周年記念興行/てんの祝言/会社設立/啄子アメリカへ
 

大正3年(1914年)長男隼也生まれる(第48話)

 

大正4年(1915)5月

てん20歳、藤吉27歳新しい寄席/夫婦喧嘩と堪忍袋(第9週)

 

大正5年(1916年)

てん21歳、藤吉28歳、風太24歳団吾、お夕、団真(第10~11週)

11月30日団吾の前座で団真「崇徳院」(第66話新聞記事)

 

大正7年(1918年)新春*1911年夏の時うどんから6年(第72話)

てん23歳、藤吉30歳、風太25歳(第12週)

寄席を3店経営、月給制に

 

大正09年(1920年)

てん26歳、藤吉33歳、風太28歳(第13週)

本社を移転(第73話)

 

大正10年(1921年)

てん27歳、藤吉34歳、風太29歳(第14週第77話)

南地風鳥亭、所属芸人200人以上、安木節乙女組