皆さん、こんにちは。

昨日くらいから朝、夜が少し涼しく感じられる気がします。

このまま涼しくなってくれると良いのですが汗


さて、本日は【遠近両用レンズ】でも最新のレンズ設計【脳科学メガネレンズ】をご紹介します。

このレンズは、技術の発達で脳の「見える化」、脳波計測技術を利用して設計された世界初の「脳科学メガネレンズ」です。

$仲西眼鏡店 天神コア本店  つれづれぶろぐ

「人は眼でなく脳でモノを見る」と良く言われますが、脳が「見え心地、使い心地が良い」と反応すれば良いレンズだと考えられて生まれたものです。

遠近両用は複雑な設計のレンズですので、レンズの中に見づらい部分がどうしても出来てしまいます。

その見づらい部分を脳で気にならないように「脳科学」を利用して設計の細かい部分を追求されています。

そうすることで、ボケの少ないワイドな視界と、ゆれ・ゆがみを抑えたマイルドな視界を実現しています。

遠近両用が始めの方、過去の遠近両用に慣れなかった方も、脳まで心地よい【脳科学メガネレンズ】を是非、お試しくださいニコニコ