全国大会予選!怪我なく全力プレーできますよう行って来ました神田明神! | ジュニアアスリートキッチン・スタジオFの山崎ふみ恵です!

ジュニアアスリートキッチン・スタジオFの山崎ふみ恵です!

.ジュニアアスリート応援ご飯!
身体を強く大きくするお役立ち記事を書いています。


大学選手権予選、花園予選と

本日何名もの生徒様の大事な試合があり

昨日は神田明神様にお参りに行って来ました。


勝負事、縁結びにとくにご利益があるそうです。



神田明神


午前中お仕事から昼過ぎてしまいましたが、

お天気も良く、

しっかりお参りする事ができました。



神田明神お守り


こんなお守りも!


真心込めてお参りしました。



境内には神田明神文化交流館

と言う施設があり、

お守り他、様々なお土産なども購入できます。


地下に綺麗なお手洗いがありますよ。


コチラは皆さんご存知

神社声援📣笑


ゴールドカラーが金メダル🥇を連想させる

縁起の良さそうなジンジャーエールです😆




なんと偶然にも結婚式に立ち会えて


なんだかとーっても良い気をいただきました!



真心🫶


真心込めてお参りしましたよ☺️






評価の高かったうどん屋さん

竹やさん


海老カレーうどんが有名ですが、前日カレーだったので、鴨汁と、かき揚げにしました。


竹や



最高でしたよ!


シンプルですが、優しいお出汁が沁みました〜😭




そして、老舗の甘味処

天野屋さん


鳥居⛩️側にあります。


天野屋


砂糖入っていないんで、とおっしゃってましたが、

めっちゃ甘いです🤣




少し歩いた先にコチラも。


杏壇門



勉強も頑張って貰いたいですから🙏






敷地内には孔子様の大きな銅像があります。




もりもり!

ギュギュッとまるで小旅行。


ここに行って御参りしてみたいの。

と言ってくれた九州の心の友に感謝。


代わりに沢山お参りしてきたからね。


生徒様、我が子達の活躍も。


みんな悔いのない試合になります様に!



お知らせ




スポーツを頑張るお子さんをお持ちのみなさまへ

毎日の食事のサポート


お子さんの体格などお悩みはありませんか?



いったい我が子は

どのくらい食べたら良いのかしら?🤔




具体的な量がわからないわ〜🙁




ご飯ばかり🍚増やすとおかずがね〜🤷‍♀️💦


と考えちゃいますよね。




スポーツジュニア食育コンシェルジュ

では、お子さんに合った
1日に食べるべきご飯の量


自分でしっかり計算して


出せる様にしていきます🍚🍚🍚




それをどう取り入れて行くか




一人一人に合ったやり方を考えて、寄り添って行きます。




活躍したい時期に間に合う様に。




少しでも身体作りをしたいけど

どうしたら良いんだろう😓



とお悩みのお母さん。



是非お気軽にご相談くださいね!



私も息子達2人ともあれこれ試行錯誤してサポートして参りましたが、





やはりやり方を勉強してからは、自分自身のメンタルがだいぶ変わりました。



不安な中、これで良いのかな〜



なんで食べないんだろう



などなど悩みは尽きず。



ちょっとしたポイントの積み重ね

こんなに大きな差になるんだ!




と今振り返ってみても思う事ばかりです。




子供に選手として


元気に怪我なく、



何より楽しんでスポーツをして欲しい!



でも毎日毎日


どんなご飯を


いつ


どのくらい作れば良いの〜?🤷‍♀️



思春期の声かけはどうしたら良いの〜?



などなど悩みが尽きない

そんなお母さんをサポートします!💪😊


是非ご相談ください。


友だち追加








スポーツジュニアからのお知らせです


◆【募集】ジュニアアスリートのお母さんのための食事学講座

スポーツジュニア食育コンシェルジュ認定講座
 




スポーツを頑張るお子さんを

食で支えたいお母さんのための

食事学の講座を開催しています。

 

 

 

全8回座学と調理2回を

最短2ヶ月で

オンラインでご受講いただく

レッスンです。

 



 

 

講座は1回3時間弱。

しっかりと学べます。

 

 

1回体験レッスンで2講座受講も可、
ご質問のお時間を

たっぷり取るのも可です。

 

 



《ご相談日程》

こちらからご希望日をお送り下さい

《場所》オンライン
《価格》 体験5,500円(税込) 

 全10講座5日間 80,000円(税込)
《ご予約》こちら

からご希望日をお送り下さい

 

 

 

まずは2講座受講が出来る
体験レッスンからどうぞ
 






生徒様の声


バスケをしている息子が初めての怪我の時。練習にも参加できずに落ち込んでいる姿をみて、何からしてやれないかと悩み、、怪我のしにくい身体、当たり負けしない強い身体を作るサポートを学びたく、受講を決めました。


文恵先生はとにかく寄り添うパワーがすごかったです‼︎うちの生活リズム、息子に合わせたアドバイスをたくさん頂きました。講座をしていると息子も気になって聞きにきたりして、息子も一緒にお話を聞くことも。先生の話はストンと心に落ちるようで、息子の意識も変化したように感じます。これタンパク質?これは炭水化物?とそんな言葉が息子から出てきた時は本当に驚きました。


いつ何をどれくらい食べれば良いか、練習試合の時はどんな補食がオススメか、料理の手間が省ける裏技、オススメ食材、とにかく具体的ですぐに実践してみたくなる内容ばかりの講座でした。講座後に、先生オススメのアイテムを探しにすぐにスーパーに行く事もありました!


食事面のアプローチから、スポーツをする子どものサポートのいろんなことを改めて学ぶ機会となりました。


ありがとうございました‼︎


《ミニバスで頑張るお子様のお母様Mさん》


《ご予約》

こちら


 

オンラインレッスンですので
全国どちらからでも
ご受講いただけます♪

 

 

まずは2講座受講が出来る
体験レッスンから
 《ご予約》

こちらからご希望日をお送り下さい。


 

〜私はラグビーを頑張る長男が中学時代、怪我をきっかけにアスリートフードを学び始め、身体作りをして来ました。



親子二人三脚で試行錯誤してきましたが、きちんとした知識をもっと早く知っていれば!と痛感。



様々な食の記事をかいつまんでもなかなか思う様にいきませんでしたし、問題は食だけではなかったんです。


サポートがしんどくて、


心が続かなかった。


毎日毎日、ご飯をつくるのが嫌になる事もありました


また、

成長期は反抗期でもあり、よかれと思う言葉が届かなかったりもしました。



その都度、子供達が信頼するコーチに相談したり、スポーツトレーナーさんに支えて貰ってきたのです。



そういった事も含めて、自分の子に合ったやり方を誰かに相談したかったですし、伴走して欲しかった!



うちの子にはどうしたらいいんだろうか…



そんな心の声に寄り添い

成長期のお子さんそれぞれに合った、



ケガをしにくく伸び伸びプレーできる身体作りを毎日のご飯でサポートします!

 

 

毎日ご飯作りだけではなく、やる事いっぱいの忙しいお母さん



スポーツを頑張る子供のサポートをしたいけど、何をどの位、どんな風にとお悩みのお母さん



そんなお母さんに寄り添い、一緒に伴走する

お母さんの為の食事学講座です。

 

 

 





毎日のご飯でお子さんを応援しませんか?



お問い合わせ、無料相談受け付けております😊



どうぞお気軽にメッセージ下さい🌱


友だち追加



インスタグラムはコチラ🔽





日刊スポーツアスレシピ紹介ページはコチラ🔽