4/13 トライアクシス

ブログ

400×1



こんにちは。

主任の三上です。

久しぶりの練習ブログです。調べたら11/20が最後だったので、5ヶ月ぶりです。


早速、今日のメニューです。


400×1

50×10 kick 3H1E

25×20 head up 20s制限

50×8 head up H-E

200×1

footwork

パス

ハンツーなど


スイムはヘッドアップ中心のメニューです。ヘッドアップが苦手な人多いと思うので、しっかり練習していきましょう。


今日は急遽トライアクシスでの練習となりましたが、個人的に、おそらく人生最後の7:00〜9:00トライアクシスの練習でした。


この時間のトライアクシスは何かと思い出深いです。

何より、公立大(市大)水球での初めての練習が、この時間この場所での練習でした。

3月に森保さんに練習に誘っていただき、3時半に起床して2時間半ほどかけて行きました。


秋〜春にかけて、毎週土曜日はこの時間の練習でした。

この時間の練習のメリットは、うまく時間を使えば、QOLを爆上げすることができることです。

しかし、僕は最後までうまく時間を使えませんでした。今日もさっきまで4時間ぐらい昼寝してました。()


しょうきはトライアクシスの練習をなくすと言っていましたが、願わくばこれからもこの時間に練習してほしいです。伝統ってやつです。

僕はもう行きませんが。ひろきさんやたけるさんは来てくれると思います。



ちなみに、4回生になりました。気持ちはまだまだ1回生なので、優しくしてください。


新○回生って結構時間経たないとしっかり来ません。体感半年ぐらいは必要なので、4回生と言われ慣れるころにはもう僕は部にいないでしょう。



毎度のことですが、ブログを書いていると自分の文章力の無さに辟易します。

わりと本読む方だと思いますが、やっぱり物書きはすごいなあと思います。読ませる文章が書けるようになりたい。



そういえば最近、東京、横浜に単独で行ってきました。


初めてカプセルホテルに泊まりましたが、個人的にめっちゃ楽しかったです。写真見てください。




秘密基地すぎました。個人的に超おすすめです。


何より横浜は家系ラーメンの本場、バカみたいに食べるつもりでしたが、2杯で満足してしまいました。衰えが見えます。危機感持った方がいい。




めっちゃおいしかったやつ↑



鍛え直さないとなので、ラーメン巡りそろそろ第二回開催しましょう。

雄大がいれば、いやでも鍛え直されるはず


東京・横浜遠征で1番印象に残っているのは、中華街の手相占いでボロクソ言われたことです。

ノリで言ってあんな酷いこと言われると思いませんでした。

もし気になる人いたら聞いてください。


来週も東京に行くので、東京で何かおすすめの食べ物あれば、教えてください。


お腹すいたので以上です。

お疲れ様でした。