保育園の来年度予定表がちょうど良かったので、カレンダーと貼り合わせて来年度やることをリストアップしています。

上の子の2011年入学に合わせて実家近くに家を買って引っ越すのですが、下の子は一歳クラスで区外へ転園という形に。併せて上の子も学童希望出さないといけない。どっちも入れる気がしない〜!
兎にも角にも全て申請しないといけないので、各種書類の申請時期を書き込み、それに向けた学校見学と保育園見学の時期と、さらにそれに向けた入園や入学案内書等の自治体への依頼時期をチェックし、今のところ小学校は2校、保育園は最寄り駅中心に6園を選んでさらに小規模園を3-4園ほどリストアップしました。計10園ほどはなんとか都合つけて見たいと思っています。
その合間に家を買って、下手したらリフォーム。もしかしたら会社も退職するかも(なるべくしないで済むように嘱託とかで交渉するけど)。そうしたらさらに転職活動までえーん

入学のランドセルとかね……いちいち見てる時間ない。もう面倒なので、時期になったら安いものを夫と娘に選ばせます。何色でも飾りでもなんでも好きなのを買わせます。イオンとかニトリもやすいもののレベルで。
どうせ高学年になるとランドセル嫌がって碌々使わないんだから、茶色にさせるとか、本革だとかで説得するような労力はかけません。
上の子が年長でイベントいっぱいあって、下の子は0歳でいろいろ保護者面談があって、さらに上記怒濤の日々で、これ年休足りるのかなあ……アセアセアセアセアセアセ