こんにちは、大阪公立大学体育会サッカー部新2回生の土井大志です。ポジションはトップ下をしています。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。
今回のブログでは、大学でサッカー部に入ったきっかけについて話してみようと思います。
まず僕はみんなより遅れてこの部活に入部しました。正直なところ大学では部活に入るつもりは全くなく、高校の時にあまり遊べなかった分楽しそうなサークルに入って思いっきり遊ぼうと考えていました。
しかしサッカー部の練習試合に参加させてもらった時にとても楽しく、やっぱりサッカーするなら全力でしたいと思いました。その時は気持ちが少し揺らいでいるぐらいだったのですが、自分の高校の後輩たちがインターハイで大きな舞台に立っている姿を見た時に楽しそうでかっこいいなと、とても羨ましく思いました。そして自分もまだ本気でサッカーがしたいと思い、入部を決意しました。
周りの友達からは、お前は絶対入らんと思ってた、意外すぎる等とびっくりされることが多いですが、もう一度部活に入るかの選択を迫られたら僕は迷いなく入部すると思います。それはサッカーが好きだからというのもありますが、同期や先輩の存在も大きいです。優しくておもしろい先輩方、一緒にいるととても楽しい同期がいる公立大サッカー部に入って本当によかったと思っています。これからも部活と遊びのバランスを保ちながら、楽しく全力で頑張っていこうと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回は大富豪がとてつもなく弱いマネージャーの北畑ゆうちゃんです。高校でもマネをしていた彼女は何を語ってくれるのでしょうか!