こんにちは。大阪公立大学体育会サッカー部新2回生の岩橋一真です。ポジションはゴールキーパーです。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

この機会に自分がなぜ大学に入ってもなおサッカーを続けるかについて考えてみました。
小学1年生の4月に楽しそうだからと始めたサッカー。そこから中学生までは単純に楽しいからという理由でサッカーを続けてきました。

しかし高校では楽しむことよりチームメイトに迷惑をかけたくない、自分のミスで失点してはいけない。そんな気持ちでサッカーをするようになっていました。サッカーをするのが辛かった時期もありました。引退するまでAチームに上がることは一度もなく、Bチームで過ごしました。当時はその現状に満足していました。

引退してから自分のその姿勢に何度も後悔しました。
大学でその鬱憤を晴らすかのようにサッカー部に入部し、今はサッカーを楽しめています。



好きなサッカーの努力をすることは楽しいです。それが試合で通用した瞬間はもっと楽しいです。大学までサッカーを続けてやっと気づけました。これからも努力を継続し、最高に楽しんでいきたいと思います。

次回はマネージャーの杉本空です!見た目とは裏腹に根は真面目な彼女は何を語ってくれるのでしょうか!