こんにちは、大阪公立大学サッカー部の三回生の古谷勇樹です。
前のブログで坂田が紹介していたように、私は大阪公立大学サッカー部の長友佑都と言われています。背番号やポジションも一緒で、体格も似ているのでそのように呼ばれていますが、最近では筋トレをサボって、だらしない体になってきているので、このブログを機に筋トレを再開して長友さんに近づこうと思います。
さて、紹介文はこのくらいにして、今シーズンから大阪公立大学サッカー部として活動していますが、このブログではこの新たな環境で最近どのような思いで活動しているかを簡単に綴っていこうと思います。
合併して最初に思ったことは「市大のやつら普通にうまいな…」ってこと。合併して人数も倍以上に増えて、レベルの高い一回生がたくさん入ってきて、公式戦に出るのも簡単なことではなく、実際ほとんど公式戦に絡めていない。正直、「自分の方がいいやろ」とか、「なんであいつが出てんねん」とか思うことは多々ある。しかし、それらはただの主観に過ぎず、他からすれば今現在の自分が必要とされていないのは事実。自分は異常なぐらい負けず嫌いで普段なら自分のミスとか劣等感は絶対に認めなかったり、自分以外に原因あると現実逃避したりしてきた。しかし、今はしっかりこの現実を受け止め、自分自身にベクトルを向け自分には何が足りないのか、自分のすべきことはなんなのかを自己分析していかなければならない。高校時代まであまり挫折や失敗をしてこなかったため、自分の成長のために死に物狂いで何かをするといったことはなかったが、ここでたくさん失敗して大いに成長できる良い機会。失敗を本当に失敗で終わらせるか、成功の糧にするかは自分の取り組み次第。とにかく今は、個性の強いメンバーが揃った刺激の受けられる最高のこの環境下で死に物狂いでやってみようと思う。
最後まで読んでいただき有難うございました。
次回の投稿者は、自称後ろ姿美女のしらすかゆみです。お楽しみに〜