甥っ子について

書こう書こうと思いつつ

写真を撮ったり準備はしていたのですが

写真がイマイチだったり

キンプリ事で沸いてたりで先延ばしにしていました

が!


キンプリちゃん達が24時間テレビのパーソナリティに決定したということで

このタイミングしかない!と思い書きたいと思います






私の姉は、結婚前からフランスに住んでいます。お義兄さんも日本人です。

1番上が修杜(しゅうと)23歳。

修くんの3歳下と14歳下に2人の妹がいます。1番下が少クラでお手紙を読んでもらったのんちゃんです




3人ともフランス生まれ、フランス育ち。


修くんは、3歳の頃に、自閉的傾向の発達障害と診断されました。

それを機に、日本の幼稚園へ通わせるため、お義兄さんだけフランスに残り、日本へ帰って来ていた時期もありました。

小学校へ上がる時に、またフランスに戻り、中学までは日本人学校へ通いました。
姉は毎日、授業も付き添い一緒に受けていました。


そんな修くん。
当初は鉛筆を持つこともままならず、筆圧もなかったのですが、ビー玉を掌に握らせながら鉛筆を持たせたり、工夫をしながら、最終的には絵描き歌を切っ掛けに字が書けるようになりました。



絵描き歌を通して、絵を描く楽しさを覚えた修くんは、A4のコピー用紙にいくつもいくつも絵を描いていきます。




アルファベットや、ひらがな、数字など、色々と組み合わせて書いていきます。

使われない文字などもあり、修くんの中でこだわりがあるようです。



私たち家族は修くんの絵が大好きですハート

そんな修くんの絵を集めた個展を、パリや日本(一昨年)で開催しました。

※私の影響で紫耀担になった姉
 この個展を開くにあたり背中を押してくれたのはキンプリちゃん達の「君を待ってる」だったみたい


個展を開いた時に日テレさんで取材を受け、一昨年の夏、テレビで紹介していただきました。


※2分30秒ほどの短い番組です。リンクから観ることができます

綺麗な色使いの修くんの絵は、コロナ禍で色々な思いを抱えた人達の心を明るくしてくれる様な気がします。


少しでも、ご興味を持っていただけたら、嬉しいです。
フォローもしていただけたら、感激ですハート




エコバッグやTシャツも作りました


このエコバッグ

よく見るとKINGカラーなんですデレデレラブラブ




右下の字が黄色でと書いてありますw


私は同じ柄でTシャツを作りました




息子はこれ





夫はこれ




こちらのUNIQLOのサイトから、デザインやTシャツの形や大きさ色なども選んで作ることができます

ご興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら

是非!作ってみてください



Facebookの「購入する」ボタンからも入れます



よろしくお願いしますニコ



いつも訪問ありがとうございます