躁うつ病なんじゃないかと思うくらい 
感情の起伏が激しい私みたいな人間の場合、
さっきまで爆笑してたかと思ったら
もう激泣きしている、
そんなことは普通です。

つらくてつらくて泣きすぎて
眠れなかった次の日の朝こそ、 
絶好調のトークで笑いをとり、
自分も爆笑している。

そうしたくてしてるわけではないのです。

つらければつらいほど、
泣けば泣くほど、
まさか昨日泣いていたなんて思わせない。

逆に楽しければ楽しいほど、
笑えば笑うほど、
孤独になったときはどこまでも落ちていく。
そうやってバランスをとっているのかもしれません。

人一倍感受性が豊かというか、
感動しやすいというか、
ちょっとしたことで
いくらでも起伏するのです。

しょうもない会話なのに
拾ってひろって爆笑したり、
笑いの要素なんてひとつもなくても
えぐってえぐって掘り起こして
潜在的なエンターテイメントを探したりします。
それがすごく楽しくて、
意図的にやっています。

かと思いきや、
映画を見ても、
本を読んでも、
音楽を聴いても、
雑誌を読んでも、
誰と居ても、
どこにいても、
いくらでも泣きます。
泣き出したらそう簡単には泣きやみません。
これはコントロールできません。

慢性的に心が疲れているのかもしれません。
でもおそらくそれだけじゃないと思って、
ブログを始めることにしました。

しょうもない人間ですが、
よろしくお願いします。