白血病ってどんなイメージ? | うちのイケボはCMML(慢性骨髄単球性白血病)

うちのイケボはCMML(慢性骨髄単球性白血病)

再生不良性貧血→骨髄異形成症候群から移行し、CMML(慢性骨髄単球性白血病)になった夫「イケボ」。なったもんはしょうがないと明るく元気に楽しく!をモットーにお送りする闘病記録です。
2022.5 臍帯血移植を受けました!

こんにちは!おむすびです🍙

本日もご覧くださりありがとうございます😊




もしかしたら今日のブログは…

読む人によっては不快に思う方も

いらっしゃるかもしれませんびっくり


「なに言うとんねん、ワレェ!」と。


この病気を患っている方で低浮上な方は

回れ右、してくださいね(^_^;)




近況報告はコチラ↓














突然ですがみなさんは




白血病と聞いて思い浮かぶこと

ありますか?



イケボがこの病気になったということを友人に話すと

半分くらいはこの映画のタイトルが出ます。









「セカチューやん」と。






私も行きました、当時。映画館へ。

大泣きして帰りました…懐かしいえーん

ドラマバージョンもありましたよね〜!






有名人の方でもたくさんいらっしゃいますよね。

最近だとオリンピックまでのご活躍が記憶に新しい

池江璃花子さん。


他にも


市川團十郎さん。

吉井怜さん。

本田美奈子さん。

夏目雅子さん。

渡辺謙さん…などなど。






そしてこんな風に思う友人も。



死んじゃうの?えーん

髪の毛、なくなっちゃうの?えーん



などなど

やはり怖いイメージがあるようです。








まぁそんな私も…移植手術の話を聞いて

手術日も決まっていないのにいの一番に買ったのが



















ぼうしイヒ
























イケボには「早いよ」と言われましたが笑い泣き


私、円形脱毛症ができたときに

その部分に「ふぅ〜」っとロウソクの火を消すかのように息を吹きかけられたことがあるんですよ。


そのときに…真夏だったんですけどね…


めっちゃ涼しかったんですゲラゲラ


なので毛がないと絶対に寒いっ‼️

って思ってしまったんですよね😅



ちなみに買った帽子はこれで↓










これ、とても肌触りが良かったですラブ


でも実は、病院内でも売っているんですって!

そして医療用ウィッグもあるんだとか。

美容室も併設されているんだそうです。


なんでも揃っているんですね〜。












そして私は白血病に

こんなに種類があるとは知らず

とっても驚きました‼️






・急性骨髄性白血病

・急性リンパ性白血病/リンパ性芽球性リンパ腫

・急性前骨髄性白血病

・慢性骨髄性白血病

・慢性骨髄単球性白血病

・慢性リンパ性白血病

・骨髄異形成症候群…などなど。





どの細胞が「がん化」したかによって

「骨髄性」「リンパ性」に分かれ

進行が速い「急性」ゆっくりの「慢性」

こんな風に分類されてるんですねーひらめき電球






そして白血病といえば「移植」

と思っていたんですが

症状によってはお薬や点滴での治療。

の方もいらっしゃると言うのも初めて知りましたうーん






「移植」についても

私はとんだ勘違いをしておりまして…

どんな勘違いかと言うと






















ドナーの方の背中を切り開いて

骨髄ぶっこぬいて

患者さんの背中を切り開いて

骨髄ぶっこむ

















そう。メスを使った

大規模な手術

と思ってたんですよね😅



よくよく考えれば

骨髄検査は注射器みたいなもので抜くのに

なぜ私は盛大なる手術だと思ったのかw



移植はメスは使わず

輸血のような感じで行われるんだそう。

このサイトのイメージ図が分かりやすいです。








病気にならなければ知らなかったことばかり💦





昔に比べて医療、お薬も進化して

病気も寛解し元気に過ごされている方も

たくさんいらっしゃいますよねニコニコ


しかし、今もなおこの病気で

辛い思いをされている方

副作用や合併症で苦しんでる方も。

再発の可能性だってある。





必要以上に恐れることはないのかもしれないけれど

この先の治療が苦しいということは確実なわけで

嫁としてもどう向き合って行くか

考えさせられる毎日です。