こんにちは。

遅くなりすみません。

3回生の木村です。

3回生というのもあと少しのようで、時の流れの速さを感じます。クラブでは最高学年となってしばらくですが、バイトでもとうとう1番上になってしまいました。気持ち的にはまだ新人だと思ってますが。寂しさやら、不安やら色々ありますが、マイペースに頑張っていこうと思います。



それでは21日のメニューになります。


この日は研究室により不参加でしたが、最近の槙山くんは50mの本数が多いやつにはまっているのでしょうか。すぐばてる自分的には苦手なメニュー続きですが、頑張っていきたいところです。



私事ですが、先日ついに大学在学中の47都道府県制覇が終了しました。コロナの影響が残っていた1回生秋ごろに思い立ち2年と少しかかりました。正直達成できるとは思っていませんでしたが、やる気になれば案外できるもんだなと新たな発見をした気分です。最後に残っていたのは山口県でしたが、なかなか良い所でした。目当ての1つであるふぐをコースで頼んだのですが、刺身と唐揚げが特においしかったです。一方でひれ酒にはかなり苦しめられました。お酒に弱い僕はこれまで日本酒は1滴しか飲んだことがありませんでした。せっかくなのでと思い飲んでみたのですがまだ未熟でした。弱い上に、2時間睡眠、8時間運転とコンディションも最悪でした。その後部屋にて2時間ほど気を失ったかのように眠ってしまいました。いつかリベンジしたいです。



色々なところに行きましたが、勝手におすすめを紹介しようかなと思います。北海道と沖縄は殿堂入り感があるので省いておきます。


蔵王温泉(山形・宮城)

pHの低さが特徴的。街中硫黄の香りで、温泉は鉄の味強めです。露天風呂では雪景色を見ながら湯船に浸かれるのも嬉しいところ。見られる場所が限られている樹氷を安定して見られるところもポイント高め。


草津温泉(群馬)

圧倒的行きにくさから関西人からの馴染みはないと思いますが、全人類一度は訪れてほしい場所です。こちらもpHがかなり低いことでも有名です。温泉街の規模感、浴場の質共に満足度はかなり高いと思われます。


付知峡(岐阜)

都会の喧騒から離れて自然を思い切り感じることができると思います。川の水がめちゃくちゃ綺麗です。滝があるのもポイント高め。


仁淀川(高知)

なんとなく四万十川のイメージがある高知県ですが、仁淀川は水質ランキングで1位を複数回獲っている川です。仁淀ブルーと呼ばれる特徴的な青色は他所ではみることができません。とても綺麗な色をしているので是非。


他にもたくさんありますが、この辺りにしておきます。まだまだ行けていない場所もたくさんあるので、これから訪れていきたいと思います。


長くなりましたが、これで終わります。

失礼します。