小学生の宿題、

国語は漢字ドリルやノートへの書き写し

算数はタブレットやプリントで復習

週末はそれに加えて読書や自主学習、

やらなあかんこといっぱいです昇天


そしてもう一つ、

国語の教科書や詩を声に出して読む

「音読」というものがあります。

お家の人が音読しているのを聞いて

サインするというやつですね〜にっこり






一年生の頃は、

スタンプを押したりシールを貼ったり

していたのですが、

二年生になったころから

ちょっとした絵を描くようになりました。

そのうちずーさんから

マリオシリーズ描いて!とか

リクエストがくるようになり、

音読よりサインがメインになってきて爆笑


↑↑こちらはドラクエシリーズ


そのうち担任の先生も

絵の感想を書いて下さるようになり爆笑


個人懇談の時には

「毎日音読のサインを楽しみにしています!

ずーさんにとってもきっと良い思い出になるので是非これからも続けてください!」

と言われましたニコニコ


↑↑こちらはアドベンチャータイムシリーズ


続けていくうちに、

ずーさんの友達も、今日はなんの絵ニコニコ?と

楽しみにしてくれる子も現れ、

毎日見てるよ!とお友達から私宛に

お手紙をもらったこともありましたニコニコニコニコ


さてさて、ずーさんは五年生になり

宿題が始まっています。もちろん音読もあり。

宿題してくる〜と言って2階の自分の部屋に

行ったきり夕食になっても戻らないので、


「ご飯出来たで〜!早よ食べや〜!!」


と階段の下から大きな声で呼んでみたら、


「もーー!!お母さんの声入ったやん爆笑」と。

お母さんの声入ったてどういうことやよだれ


なんとなんと五年生の音読は

「タブレットで音読を録音して提出する」

に、進化していたのでした煽り煽り煽り


録音中とは知らず叫んだ渾身の早よ食べや!

今ごろ担任の先生も聞いてるだろうよだれ


こうして音読カードサインの歴史は

幕を閉じましたが、


あの時の担任の先生が言ってくれた通り

ずーさんにとっても私にとっても

良い思い出として残っていますニコニコ




さてさて今日のご飯何にしよ?

冷やし中華始めましたニコニコ

具はうす焼きたまごにきゅうりにカニカマ

他はお野菜と豚肉の炒めたん

ちくわのチーズ焼き。


フライパンにちくわの輪切りをしきつめて焼き

仕上げにチーズたっぷり&きざみ海苔!

ちくはは断然カモメちくわがオススメです!


​ちょっぴり甘くて

むちむち美味しい!




今日もみんなでいただきますにっこり