こんにちは。

みなさま お疲れさまです。

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

今日は家計簿について

書いてみようと思います。


各家庭では様々な家計簿アプリや

エクセル表や手書きで記録したりして

管理をされていると思います。


我が家で利用している家計簿アプリは

こちらです⬇️



このアプリで入力を始めてから

1年半続いてますニコニコ乙女のトキメキ

入力した数値はダミーです!


❶収入金額(予算)を初日に入れる。


❷日ごとの出費を項目ごとに保存する。


❸グラフのタブを開くと内訳が円グラフで出る。


❹設定画面で色々カスタマイズできます。


⭐️繰越金の表示ONやテーマカラーを変えました。


❄︎レシートは入力したら
すぐ捨てスッキリ✨

❄︎項目ごとに合計が出るので
使い過ぎを抑えられます。

❄︎1〜2か月入力してみてから、
無理のない予算に調整しました。

❄︎1年間入力すると
月ごとの予算が予想がつくので
2年目は前年度と比較していますにっこり

家計簿をつけると
一か月で日用品、交通費が!外食費が煽り
こんなにかかるんだなあと
家族でお金を大事にするように
なりました笑


ご覧いただきありがとうございますラブラブ

今日もよい一日をお過ごしください音譜