術後27日目
生後61日(2m0d)

今日でさっくんが生まれてちょうど2ヵ月。
早かったような長かったような…
いろんなことがありすぎて、ずっとジェットコースターに乗っているみたいガーン

さっくん本人は私たちの心配はお構いなしに、マイペースに天真爛漫に過ごしていて、そんな姿に救われています。

前から機嫌のいいときはたまに笑顔を見せてくれていましたが、昨日から急によく笑うようになりましたチュー

カメラを向けるとなかなか笑ってくれなかったんですが、今朝ついに最高の笑顔を撮ることに成功キラキラ


親バカですが、かわいすぎるラブラブラブ

この笑顔をずっと守っていきたいです。


体重もやっと増えてきて
出生時3538g→術前4265g→術後4020g→2ヵ月目の今日4600gになりました。
健康な赤ちゃんたちに比べたらゆっくりですが、大きくなってきてくれてひと安心。
でもオムツはまだ新生児用です。
新生児用のオムツはすぐサイズアウトするって聞いてたけど、さっくんはもう何パック目かわからないくらい使っています。
10パックくらいかな?
まだもうしばらくは新生児用でいけそう。
 

実は年末に発熱しまして…
最高39.2℃まで上がってしまって、採血の結果炎症反応があって、ビリルビンも少し上がってしまったので、胆管炎を疑ってまた抗生剤を点滴することにぐすん

朝から熱が出ていて、抗生剤を入れる前の16時には37.2℃になって、そのまま平熱に戻ったので先生たちも本当に胆管炎かはわからないとのことでしたが、ステロイドは免疫を低下させてしまうので一旦減らすことになりチーン
炎症反応も落ち着いたので、今日からまたステロイドパルスのやり直しです。
なので退院はまた延期チーンチーンチーン

ビリルビンの数値はT2.5、D1.7とそこまで高くなった訳じゃないのに、白くなっていた顔もまた黄色くなってしまったし、白目もちょっと黄色いような…
ウンチの色もまた薄めぐすん

ステロイド増量してまた下がってくれたらいいんですが…

やっぱり胆道閉鎖症は胆管炎との闘いのようです。
それにしてもこんなに早くから…
今回はすぐ治ったので、絶食もなしで済みましたが酷くなったら絶食しないといけないのがキツイ
もうなりたくないけど予防もできないみたいだし、嫌だなぁえーん

発熱した時はちょうど夫が付き添いの日で、前の晩にずっとおくるみに包んだまま寝かせていたようでゲッソリ
病室は暖房が効いていて暑いくらいで、たまにすごい熱がこもってしまっていたので、私は最近寝るときは包まないようにしていたんですが夫には伝えていなくてアセアセ
朝起きたらすごい熱がこもっていたようで、もしかしたら熱中症?!と思ったけど、熱中症ならCRPとか上がらないですよね…

今回の熱の原因はよくわからないけど、とにかく情報共有めっちゃ大事ですね。
主人は言ったことはちゃんとやってくれるし、めちゃくちゃ可愛がっていますが、自分から何か改善しようとかっていう風にはならないようです真顔

あと、撮る写真が微妙すぎ!!
お互い付き添い中にさっくんの写真を送り合っているんですが
「もっとかわいい写真撮ってよ!」
っていつも言ってます真顔

そんな主人も育休が昨日で終わり、今日から仕事復帰です。
追加で育休取ることもできるみたいなので、また様子見て考えようと思います。
これからも何があるかわからないしもやもや

私は病院の乾燥にやられて少し前から喉が痛くてチーン
段々酷くなってきて風邪気味なので、明日明後日は夫休みなのでまた交代してもらうことに。
これからは交代の頻度が減るのでゆっくり休みたいと思います。

さっくん、オトンに存分にかわいがってもらうんやでーハート