こんにちは。

前回の記事で私が初めてロードバイクを購入するに至った経緯とその購入方法について書きました。

今回は、これからロードバイクを始めようかなーと思っている方に向けて、自分の経験を元にアドバイスとまでは行きませんが、何か伝えられればと思います。


まず、ロードバイクを購入する方法は大きく3つに分けられます。


1つ目はプロショップ、専門店で購入する方法。路面店で〇〇サイクルなどの店名でよく見かけます。また、最近は大手ロードバイクメーカーがショップを出していることも多く、私が住む富山県でもTREKという大手メーカーの専門店があります。このプロショップや専門店ですが、比較的初心者には敷居が高く感じますが、店員さんはとても親切で、初心者にも温かく接してくれることが多いです。一方で地方ではショップ自体が少なく、好きなメーカーの取り扱いがないことも多々あります。


2つ目は量販店で購入する方法です。総合スポーツショップや全国チェーンの自転車量販店がこれに入ります。気軽に入りやすく、店舗数も豊富なため、比較的地方の人でも利用しやすいです。一方で、高性能なロードバイクや、欲しいメーカーのバイクを取り扱っていないことが多いです。


3つ目は、通販で購入する方法です。これは大手通販サイトはもちろん、通販限定で商品を取り扱うメーカーが含まれます。通販限定で販売するメーカーは、具体的にはドイツのcanyon、台湾のELVES bikeなどが挙げられます。こちらの通販ですが、メリットはとにかく安いこと。同じ性能、品質でも、他のメーカーと比べると破格の値段で購入できます。一方で、通販ということで購入から受け取り、組み立てや手入れなど、すべて自分で行わなければならないことが多く、初心者にはややハードルが高いかもしれません。何より、自分の体に合ったサイズが選びづらいのもデメリットです。


では、これからロードバイクを始める人がどのような方法で購入するのがおすすめなのか。結論は、専門店、プロショップで購入する方法です。


ただし、条件があります。それは、型落ちや旧型のモデルを、セールで販売してくれるお店を探すということです。

専門店のメリットである、自分の体や乗り方に合わせた車体選び、購入後のメンテナンスやライドイベントの企画など、すべて得られる上に、セール品でお得に購入できるというメリットが大きいです。ロードバイクは数年に一度、どのメーカーもモデルチェンジを行います。ですが、ぶっちゃけ私も含め初心者には違いは全くわからないはずです。であれば、旧型で気に入ったデザイン、サイズのものがあれば、セール価格で購入することを強くお勧めします。


あとは、「セールがある店を探す」というところがポイント。専門店の中には、プロ意識がとても高く、プロショップとしてほとんどセールを行わないお店も存在します。一方で、地元に昔からあるような自転車屋で、ロードバイクの取り扱いがあるショップは、結構モデルチェンジのタイミングでセールを行なってくれます。ぜひネット検索しまくって、セールをやっていそうなショップを探し当て、実際に足を運んでみてください。


私は、初めての購入の際、かなりプロ意識が高いプロショップと、全国チェーンの量販店しか回らず、家の近所にあった昔ながらの自転車屋を見落としていました。初号機購入後しばらくしてお店に足を運んだ際に、セールをしているのを発見して驚き、かなり後悔しました。カーボンロードバイクがこんな価格で手に入ったなんて…と。

この後悔が、さらなる出費につながっていくのが、ロードバイクの沼、地獄です…



では、また次回の投稿で!