重賞回顧 モレイラ来年短期免許OUT セリフォス追分Fの種牡馬黄色信号 | 一撃金満馬道omumo太郎別館

一撃金満馬道omumo太郎別館

現場の本音から導く一撃金満馬道14年目の馬券術
ぼちぼちでんな。毎週の金脈馬に便乗
思惑競馬別荘です。
サンデーレーシング1頭出資中 馬主席のオフレコ満載の厳選予想記事https://regimag.jp/bo/book/detail/?book=3379

夏競馬の安田記念週では幸先のいいスタートを土曜日に
鳴尾記念的中や万馬券的中で切れた
勢いそのままに臨んだ日曜日


京都インサイダーは京都8Rで◎ポッドロゴからの万馬券的中
9Rも◎▲で的中 東京7でも◎▲☆的中でしたが

安田記念では◎セリフォスが、G1=2勝がダイワメジャー後継の
種牡馬が追分Fも望んでいたもので 厩舎からも
前回はたたき台 昨年以上の出来で不良馬場のようにならなければ
香港馬にも勝ち負けできるとトーンは高いもの

R氏いわく、スタートも普通に切れたがすぐに馬群に入れたのですが
ペースも平均ペースも3角の下りでナミュールが先に出したもの
そこで置かれたことで直線勝負に川田は、選択したもの
直線ナミュールの後ろで重なりゴーサイン出すもの右にささり凭れていたことが
大きな要因 騎手はコメントで馬場という言い訳してましたが

▲ロマンチックウォリア―が7番手から流れに乗れていた
ことからあの15番手からでは、33.0の脚を使えても届かないのが明白
ナミュールの位置であればまだしも 位置取りと仕掛を直線迄待ったことの判断ミスと
いうものでしょう

ヴィクトリアMで◎のナミュール 今回は無印で2着に来られてしまうとは
10日競馬の2回目で陣営のトーンが前回よりも高くないとR氏
前回のポジションで外を回さず馬群に入れて追い出しが遅れ8着も
今回は、前回よりスタートは出たこと 3角で先に動き始めて、外目を選択できたことが
2着好走の要因で、ナミュールの好走は進路取りと川田の勝負に行かない姿勢が
ありきの好走と言えるのでは?川田は追分Fが嫌いなのかね?

重賞未勝利の馬に完敗のナミュールが2着で
セリフォス ソウルラッシュは、評価はこれで低下は間逃れず

ロマンチックウォリア―の宝塚記念参戦が現実にありそうだ
〇ガイアフォースは1枠で流れに乗り、ロマンチックウォリア―をマークする形で
惜しい4着で昨年と同じ時計で走れたのは、能力の高さも
もう少し先に抜け出した△フィアスプライドが粘れば、後続も
伸びあぐねていたと思うので、ばてていないもの切れ勝負では些か分が悪い




まあ一言で言えば、川田のポジション取りと仕掛を直線勝負にした判断が
招いたことでの不的中 大変申し訳ございません。
テンハッピーローズが日本のマイル女王でしょうか 情けないですね

◎セリフォス5着
〇ガイアフォース4着
☆ソウルラッシュ3着
▲ロマンチックウォリア―1着
無印抜け ナミュール2着



鳴尾記念
〇ロードデルレイが競争除外でオッズがガラリ変わり◎ヨーホーレイクが1人気
▲ボッケリーニが2人気になり、金子オーナーへの忖度で社台系クラブ馬が出ず
ワンツーの結着。
バビットが逃げるもの番手位置にいた△エアサージュが
抜け出すもの機動力勝負に長けたヨーホレイクの競馬で追いすがる▲とのたたき合いに
ヤマニンサンパも来ていていただけに、こちらが3着であればもう少し配当は
良かったのですが、ロードデルレイが除外で配当が付かない
半分〇絡みは返還ですが
◎▲△360円 1030円の的中になり、何とも言えない的中でしたね



番外
特別配信では
京都8R◎ポッドロゴ1着 ◎☆△ 2820円 15160円的中 
京都9R◎ロードフォアエース1着 ◎▲1070円的中
東京7R◎バロネッサ2着 ◎▲☆410円 1370円的中 

東京10◎ハードワイヤード11着 〇✕抜け入線 不的中
東京8◎ライジンマル12着 ▲△△入線 不的中


ゴドルフィンの星勘定の◎ハードワイヤードが川田騎手
痛恨の後方からの競馬 これは先行位から抜けだす競馬が主なのに
後方からの競馬になり、外を回すもドボン
そりゃそうよ 脚抜きの良い馬場でここまで追い込みの競馬していないのに
出遅れた〇バグダラスは、馬群ついて追い込んで快勝も
ムーヴが来れる流れ イコールハイペースで本来先行馬の後ろにいないと
ならない馬なのにね
土曜のロードでミソがついて 日曜も連続のポジションエラーの川田
機嫌悪いんだろうな 勝ち負けできる馬でこぼしたし
これについては、川田のお陰での不的中の10Rです。
失礼いたしました。

ライジンマルについては、時計が早すぎたのと成長分はあるにしろ
息が上がり太目の体で陣営のミスでしょうけど
1分34秒台の競馬では休み明けではきついですね



出資馬ミエスペランサ

土曜2勝クラスで1人気も首差届かずの2着
骨のある牡馬相手の昇級戦で 勝てたかと思えた脚色でしたが
先に抜けだした分、ドットクルーに及ばずも
クラスの目途が付いたので次走はワンターンが新潟までないので
放牧でしょうか? 池江師も大事にしているようだからマーメイドSは出さないでしょう
中京が小倉開催に替わるので 新潟かもね


秋は秋華賞迄楽しみです。



さて次週からは夏はドル箱の函館開催 函館一撃メンバーズスタートです
1週前から大やり馬のオフレコが大挙報告が。

どうぞ今年も函館一撃メンバーズのご参加で ドル箱を堪能してください、

函館SS 並びにエプソムCともにご期待をお寄せください。


オムモ太郎

3D7C1B7E-2D04-4B48-BC60-F589201D75F6