皐月賞の鍵 | 一撃金満馬道omumo太郎別館

一撃金満馬道omumo太郎別館

現場の本音から導く一撃金満馬道14年目の馬券術
ぼちぼちでんな。毎週の金脈馬に便乗
思惑競馬別荘です。
サンデーレーシング1頭出資中 馬主席のオフレコ満載の厳選予想記事https://regimag.jp/bo/book/detail/?book=3379

 

皐月賞4角10番手以降はあかん
2-1-2-66

複勝率7%


昨年ソールオリエンスが勝利も 道悪の上5Fで58.5
良馬場換算であれば、56秒台の超ハイペース
平均的なペースで4角10番手以降で負けた馬は

22年ドウデュース 3着
18年ワグネリアン 7着
17年レイデオロ5着
14年ワンアンドオンリー4着

上記の馬は全てダービー馬であります。


前回4角10番手以降の馬は

アーバンシック 10番手
ビサンチンドリーム9番手
レガレイラ 10番手



データ
〇中6週以上 複勝率 35% 

アーバンシック
エコロヴァルツ
コスモキュランダ

サンライズアース
サンライズジパング
ジャスティンミラノ
 
ジャンタルマンタル
シリウスコルト
シンエンペラー

ダノンデザイル
ビサンチンドリーム
レガレイラ




〇前走7人気以下 0%
アレグロブリランテ サンライズアース シリウスコルト

〇前走1人気  35%
レガレイラ ミスタージ―ティ ビサンチンドリーム ジャンタルマンタル

2-6人気   14%


〇関東圏の重賞連対あり 31%


なし     6.9%

サンライズアース サンライズジパング ビサンチンドリーム
ミスタージ―ティ ウォーターリヒト エコロヴァルツ
シリウスコルト ホウオウプロサンゲ メイショウタバル
ルカランフィースト


上記該当データに
近6年優勝馬は前回3着以下0で奮い

前走1-2着
アーバンシック  2人気 京成杯  前回⑩
ジャンタルマンタル 1人気 通信杯

シンエンペラー 3人気 弥生賞
レガレイラ 1人気 ホープフルS 前回⑩
ジャスティンミラノ 4人気 通信杯
ダノンデザイル 5人気 京成杯


上記好走パターンの5頭について



ジャンマンタル
前回、距離を見極めることで東京に遠征もスローの上がり勝負で
32.6の上がりで2着。逃げた馬が3着で番手の馬が勝利という典型的な前前競馬
スピード的には足りると見たいが、課題はコーナー4つの競馬がない点
急坂も未経験でありタフな馬場になるとやや割引も


シンエンペラー
ダービーを意識してのローテと矢作師は公言しているが
戦績から見ても東京1800で新馬勝ちしているが、コーナー4つの競馬が合うタイプで
33秒台の上がりを出していない点からもダービー云々よりも皐月賞が本筋な印象
外国産馬で秋の凱旋門や英国G1なども視野に入る馬であろう
乗り替わりになるが稽古で騎乗している坂井騎手であれば、乗り替わりの不利は皆無



ジャスティンミラノ
4人気で通信杯を2戦目で優勝 展開利があるもので今回同系のタイプが少なくなく
過大評価は禁物である コーナー4つの競馬も未経験であり
厩舎的にもダービーでこそのタイプであろうと見るので大崩れはないもの勝ち切るまでは?


ダノンデザイル
5人気で京成杯勝利 ダノンエアズロックがリタイアしたことで
オーナー的にはクラシック制覇はこの馬に託された
デビュー戦こそ1600Mで4着も、その後は1800、2000で好勝負
京都2歳Sで4着とはいえ勝ち馬とは0.1差 前回は先行位からの競馬で
自在に競馬できるタイプで新馬から横山典が継続騎乗しており
京成杯の時計も冬の中山で2分00秒5はまずまずで上がり最速は評価



レガレイラ
 冒頭で申し上げた通り、余程のハイペースにならないと4角10番手以降の馬は
レアなケースを除いて上位に来れていない点は気になるところで
アイビーSではダノンエアズロック、ホウオウブレサンゲに負けており
ダノンが弥生賞では7着と敗退しており レベル的には1強と呼ぶにはかなり無理がありそう
また牝馬もファンディーナが1人気で敗れて馬券圏外で

アーモンドアイとて3歳春当時は牝馬限定戦での勝利でもあり
マスコミの提灯記事 76年ぶりの牝馬の皐月賞優勝で持ち上げられそうで油断は禁物


 
関東圏重賞で連対なしの中では気になるのがメイショウタバル
毎日杯は逃げて完勝 馬場を見て坂井騎手の好判断でのもので
つばき賞では番手からの競馬で高評価の時計で勝利
負かした2着馬が若葉Sで3着 先週の福島で完勝しており
今回二戦前の浜中騎手に戻り 阪神2000で勝利もあり
タフな馬場で高速にならないようなら出番もあり得る
 

 

 

◎ジオグリフ(5番人気)から的中をお届けした
一昨年のような衝撃の情報が皐月賞に


 

今週は牡馬クラシック第1弾・皐月賞が行われます。
ホープフルSを直線ごぼう抜きの競馬で快勝した
牝馬レガレイラが上位人気なりそうです。

 

皐月賞もトライアル戦を使わない馬の活躍が増えていて、
ホープフルSからの本番直行は2019年サートゥルナーリア、
20年コントレイルの成功例があります。
休養明けの仕上げに定評のあるノーザンファーム天栄と
木村厩舎の管理馬ですから、久々でも状態面に不安はないでしょうが。。。


「皐月賞で牝馬が1番人気になる可能性がある年」
ということを忘れてはいけません。
皐月賞に牝馬が出走してきたのは2000年以降で2017年ファンディーナ、
2014年バウンスシャッセの2頭しかおらず、どちらも馬券外に敗れている。

 

特にファンディーナが1番人気に支持された2017年は1~3番人気が総崩れ。
9番人気→4番人気→12番人気の大波乱決着となりました。

 

【2017年の皐月賞】

1着 アルアイン(9人気)

2着 ペルシアンナイト(4人気)

3着 ダンビュライト(12人気)

-------

6着 スワーヴリチャード(2人気)

7着 ファンディーナ(1人気)※牝馬

9着 カデナ(3人気)

 

牝馬のファンディーナが単勝2.4倍に支持された背景には、
レースごとに勝ち馬が入れ替わる3歳牡馬路線の力関係が影響しています。

 

2番人気だったスワーヴリチャードは当時4戦2勝。
共同通信杯を快勝するも、東京スポーツ杯2歳Sでは2着に敗退。
後に大阪杯などG1を3勝する名馬も本格化前とあって、
抜けた存在ではありませんでした。

 

対してファンディーナは当時無傷の3連勝。
重賞勝ちは牝馬限定戦のフラワーCだけだったにも関わらず、
勝ったり負けたりという成績ばかりの牡馬勢と比べて
ファンには魅力的に映ったのかも知れません。

 

この2017年と今年の皐月賞は非常に似ているケースと言える。
レガレイラがホープフルSで見せた高いパフォーマンスは認めても、
2走前のアイビーSでは6頭立ての3着でした。
そして何と言っても、皐月賞に向かう牡馬戦線がレースごとに
勝ち馬が入れ替わっています。

 

馬券で狙うべきは2017年の勝ち馬アルアインのような
「ワケアリの敗戦で過小評価されている馬」。
アルアインは毎日杯を快勝も、2走前のシンザン記念は重馬場の影響で
6着に敗れたことを受けて人気の盲点になっていました。

 

情報網と分析を行い、【最終結論】をお伝えしようと思いますが
できる限り精度を高めるためレース当日限定公開となります。

ルメール離脱が今週も大きく影響!?
 レガレイラは安泰じゃない……


 

先週の桜花賞では 関東馬のワンツーで
しがらきとすれば、痛恨の極み
▲★☆で入線で残念ながら不的中
ただ人気の1角 関東馬チェルヴィニアはドボンを予告した通り

馬主席インサイダーでは 9戦6勝 22790円的中ありの一撃

中山6◎カシマエスパーダ1着 ◎▲△2030円的中 
中山7◎クオレス2着 ◎☆△1650円 6590円的中 
阪神7◎ケイデンシーマーク2着 ◎☆630円的中 
阪神8◎ハギノサステナブル1着 ◎〇▲1250円 2650円的中 
福島11◎ゾンニッヒ6着 〇☆△2220円的中 


[4月7日(日)中山10R]
=============
◎ホウオウスーペリア(1番人気)
△コスモフロイデ8番人気
×サトノフォーチュン(9番人気)
=============
3連複 22790円的中
馬連 2220円的中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


一部福島レースでは騎手のミスで不的中失礼いたしました。

ニュージーランドTでは
〇☆△
9人気ユキノロイヤル△で
3連複11050円的中


土日メルマガでは万馬券2本的中

土曜 阪神12◎ルクスメテオール2着 ◎☆△1730円 14170円的中
日曜 福島7◎バシレウスシチー10着 〇★△23930円的中

●皐月賞について

混戦ではなく〇強と見るべき!!
 

皐月賞

 

ノーザンFが9頭参戦 社台Fは3頭という布陣で
追分1頭 白老1頭

 

ホープフルS勝ち馬牝馬レガレイラが1人気も

その本音はノーザンFとすれば

ここを勝たせたい馬がいるということ


皐月賞4角10番手以降は
2-1-2-66

複勝率7%

昨年ソールオリエンスが勝利はしているもの 
道悪の上5Fで58.5というペース

良馬場換算であれば、56秒台の超ハイペース
平均的なペースで4角10番手以降で負けた馬は

22年ドウデュース 3着
18年ワグネリアン 7着
17年レイデオロ5着
14年ワンアンドオンリー4着

上記の馬は全てダービー馬であります。


前回4角10番手以降の今回参戦予定馬は

アーバンシック 10番手
ビサンチンドリーム9番手
レガレイラ 10番手

レガレイラのホープフルSも3着に追い込みのサンライズジパングが来ることもあり
タフな競馬であり、一概に前走の競馬だけで◎とは言い難いのです、

 

 

桜花賞以上に混戦と言われる今年
社台F ノーザンF 

 

理想のローテの共同通信杯勝ちのジャスティンミラノ
試走に講じたジャンタルマンタルに川田騎手
同じく弥生賞を試走のシンエンペラーは坂井騎手で
きさらぎ賞勝ちビザンチンドリームは追加登録費用を支払い
ムルザバエフ騎手も来年以降の短期免許がほぼ絶望

スプリングS勝ち馬シックスペンスは、出走せず

多種多彩の混戦模様


 

風雲急の皐月路線 21年同様7、8頭ほどが有力馬候補となる今年

 

皐月賞過去11年の1番人気の成績は【3・2・3・5】とマズマズ。

 

ただ馬券外に敗れた5頭のうち3頭は単勝オッズ3倍台の1番人気、

 

18年は1,2,3人気轟沈で大波乱、17年も人気薄の決着

21年も年もダノンザキッドが大敗、どうやらその時の様相に似た印象

昨年も1人気が3着というものである 混戦ではなく〇強と見るべき!!

 

22年もジオグリフ▲で4190円的中


20年皐月賞
ダノンザキッドの癖を見抜いて

〇★△2万馬券的中

 

裏にはあのオーナー2人へ生産サイドの配慮があるとも。。。。

虎視眈々のあの関西馬は俄然注目とY氏


 

┏━━━━━━━━━┓

 

☆Gセレクト2

23ねん
皐月賞 ◎ベラジオオペラ10着 〇タスティエーラ2着 〇☆★3770円的中

アンタレスS◎ヴェラアズール2着 ◎〇△840円 1660円的中

 

 13日アーリントンカップ

 

14日皐月賞

 

 【GI特別参加確定プラン】

 

9500円税込み 皐月賞単体は6000円 税込み

 

締め切り4月12日15時

 

参加コース 振込み名 明記の上、上記アドレスへ送信願います。

 

omowaku.keiba@gmail.com




IMG_6785 (1)