KMP(NPO法人くさつ未来プロジェクト)のZOOMロケット教室に参加。
おうちでつくってみんなで飛ばそう!2020年度 子どもロケット体験教室 始動

(今回は参加者としてロケットを作りながら、運営も学ばせてもらえたとてもありがたい体験)

『どうやったら伝わるか?』を常に考えてるKMPメンバー


どう見えるか?伝わるか?そのためには?

これが上位目標が一致してる状況なんだね

終わったら改善点を出しあい、次回までに(今日は時間中にも)即改善していくメンバー

すごいっ❗️
尚ちゃん曰く『動くってそういうことやん』

 

確かにそうだけれどもさ笑

『新型コロナで自粛の今だからこそ、何もしないで良いはずがない』の尚ちゃん思いが、日ごろから『だったらこうしてみたら?』の仲間とブラッシュアップして今回の形になったZOOMロケット教室

そして子どもスタッフの仕事のクオリティがこれまたすごかった‼️

キット配送時に中で動かない様に和紙を折ってジャストサイズの箱を作ってくれた かれんちゃん

 

 


作る時の注意事項をZOOMで実際にやってみせてくれた 真くん

 

物怖じせずハキハキ とっても分かりやすい説明


善くんに至っては作り方動画作成にチャレンジ

 

公開は参加者のみだから始めの画像だけでごめんなさい

 

 

 

 

 

 

善くんはプロのアクロバティックパイロットを目指す高校1年生。新入生だけどコロナで学校はまだ始まってない。

動画作成は初めてだったんだって。

 

 

これはもちろん、ひとえに

善くんの頑張りによるものだけど

植松さんに出会った子どもは

『だったらこうしてみたら?』

を実践しているんだよなあ。

出会った大人は?

 

 

今日作ったKMP機と2年前講演会の日に息子が植松さんから貰った機体(もしや植松さんの期待だったのか⁉️)