どうも、こんばんは。

今日の東京の天気は、晴れたり、曇ったり、雨が降ったり。
落ち着かない感じです。
丁度、3時ごろは雨が降っていたので、「傘なんて持ってないよ~(泣)」と思っていたのですが、その後すぐに雨は止んだようで、めでたしめでたし、です。

外で部活をやる人、帰宅部(笑)の人はお疲れ様でした。


今日から、コンクール曲の練習が本格的に始まりました。
まあ、ここは公の場なので何を吹く――とは書けないのですが、正直、かなり難しいと思いました。

はじめはバスパートしかやっていないし、私のソロで始まるとかいう話も聞きます(!)。
中盤あたりは音がかなり低く、まあバスの見せ所と言えばそうなのですが、それだけ重役ということです。
音源を聞いてみても、バスがこけたら一発で崩れる感じです。

そして終盤は細かいパッセージ(音の移動)があったり、臨時記号がいっぱいでとても不安定だったりと、去年と難易度が違いすぎます。

これ、難易度じゃなくてかっこ良さで選んだでしょ、幹部さん(泣)。

木曜日に早速合奏があるということで、早めに形だけでも仕上げないといけません。
私の学校の吹奏楽の合奏って、ペースが速いんだよな・・・


色々グチグチと言ってきましたが、難しいということは、逆に言えばやりがいがあるということです。
今月からは、いつもより集中して頑張らないと!
できるかな・・・