どうも、こんばんは。
今日の関東地方では珍しく雪が降るとの予想がされていたそうなのですが、結局雨しか降らなくてちょっとガッカリしています。
昨日の予報では、東京都23区内では3cmの積雪だと言われていました。
でも、私の家のあたり、そして学校のあたりも、全然雪が降りませんでした(泣)・・・
(ちなみに、どちらも23区内にあります)
なんだか、期待して損してしまいましたね。
そういえば、雪といえば――
好きな人と嫌いな人、どちらのほうが多いのかたまに気になります。
私の場合は、もうお分かりだとは思いますが好きなほうに入ります。
やっぱり、年齢が上がるにつれて雪が嫌いな人が増えてくるのでしょうね。
確かに雪が降ると地面がツルツルになってしまうし、お年寄りが転んで骨折した、雪かきをして屋根から落ちた・・・とか、色々悲劇的な事件が増えてしまいますが・・・
それでも、私はもっと雪が降って欲しいなあ、と思います。
なんか、雪が降らないと「冬が来た」って感じがしないんですよね。
寒いし触ると冷たいけど、それでもなんか嬉しくなります。
まあ、東京の雪はグチョグチョであまりキレイでは無いんですけどね、、、
「雪が降る」 予報にワクワク しながらも
グチョグチョ雪で 気分も湿る
↑東京で雪が降ると天気予報で聞いて、結局ボタン雪しか降らなかったときの気持ちを短歌にしてみました。
「今シーズンは、もうこんな景色 を見ることは出来ないのかなー」とか思ったりしていますが。
今は、もうちょっと目の前のことに集中しなくてはいけませんね。
吹奏楽部の合同練習、そして本番!
本番の中央音楽大会は、実はもう明後日までに迫っています。
明日は最後の調整をするので、↑みたいな雑念を抱いては居られません。
最初はワクワクして、いざ始めてみるとなんか嫌になってきた合同練習。
でも、今はむしろ楽しくなってきました。
前にも書きましたが、やっぱり曲のイメージが沸くようになってきたからかなと思います。
なのに、もう明後日で終わるなんて、もったいない・・・!
なので、明日・明後日は充実した練習、本番が出来るといいなと期待しています。