部屋はキレイ? ブログネタ:部屋はキレイ? 参加中
本文はここから


どうも、こんばんは。

今日は悪夢の英語が3時間もある日でしたが、それほど悪くは無かったかな、という気がします。

英語Ⅰはちょっとヤバいかもしれませんが、ライティングと英会話はそれなりに出来ましたし。

残りの授業は世界史Bと理科総合Aと現代社会だから楽でした(世界史は聞いているだけでいいし、理科総合Aは電気の実験が楽しかったし、現代社会は結構興味のある分野だから時間があっという間に過ぎました)。


部活では、「きよしこの夜」の合奏をしました。初めてやったのですが、拍子のとり方を思いっきり間違えてしまいました、恥ずかし・・・

(チューバをやる身としてはこれは痛かった)


今日はこんな感じの学校だったから、まあ平凡かな、といった感じです。


そして今日は、久々のブログネタ投稿をしようと思います。

ネタは「部屋はキレイ?」ということですが・・・



・・・。

この前の記事 の時と比べると、ちょっと汚くなってきましたね。

ベッドの写っていないところなんかはかなりひどい状態になっています。


とまあ、一見汚く見えますが、この前の汚さとは少し違います。

汚いながらも、取りたいものがすぐに取り出せるようになっています。

例えば、本棚の本がキレイに揃っていても、キッチリはまっていたらなかなか取り出せませんよね。

そんな感じで、机の周りは「適度に汚して」います。

これが意外と作業がはかどるもので、忙しいときなんかは重宝します。

(でも、ベッドの上に色々物を載せると、寝る前に大変なことになりますね・・・)


これが私の部屋の整理術・・・といえばそうなのかな・・・

やっぱり、もう少しキレイにしたほうがいいかも。



ちょっとしたマメ知識

話題ごとにちょっと分けたいときなんかは、<hr>タグが大活躍します。

このタグを使うと、上のように横線が引かれて、区切りが明確になります。

(でも、多用すると逆に見にくいかも)