どうも、こんばんは。
また、長いタイトルになってしまいました。でも、タイトルのどの単語も落としたくなかったので・・・許してください。
さて、今日は昨日予告したとおり、IE6からIE7に乗り換えた方向けの記事です。VistaユーザーやMacユーザー、その他FireFoxやOpera等を利用している皆様には意味の無い記事ですが、お付き合い頂ければ光栄です。
IE7になって、Internet Explorerの利便性は大幅に上がりました。タブ機能やEV SLLの追加など、いい面が光っています。
しかし、それでも昔に戻りたい、といったことはあるのではないでしょうか。
IE6からIE7に乗り換えたのであれば、IE7をアンインストールすれば自動的に、またIE6を使用できるようになります。
しかし、これではまたIE7を使用したくなったとき、またインストールし直さなくてはいけません。
そこで、ココでは、IE7を削除せずにIE6を起動させる技をお教えしましょう。
1.まずは準備です。コントロールパネルを開き、「フォルダ オプション」のアイコンを選択します。
2.次に、「表示」タブを開き、「システム フォルダの内容を表示する」と「すべてのファイルとフォルダを表示する」のチェックボックスにチェックを入れます。
3.その後、「マイコンピュータ」から、「C\WINDOWS\ie7」の順にフォルダを開きます。その中に、「iexplore.exe」という実行形式ファイルがあるので、それを選択します(IE6と同じアイコンが目印です)。
4.すると、IE7をアンインストールしなくても、IE6を起動して、普段通り使用することが出来ます。
どうでしょう。開くことは出来たでしょうか。
しかし、気を付けなければならないことがあります。
それは、『「iexplore.exe」をパソコンから削除してはいけない』ということです。
もしこれを削除してしまったら、IE7をアンインストールしたときに二度とIE6が復活しなくなる恐れがあります。
くれぐれも、削除するようなことはしないよう、お気をつけ下さい。
それでは、また快適なインターネットライフをお楽しみください・・・なんちゃって。
※明日のクレヨンしんちゃん
明日は、しんのすけが風間くんの友達のお誕生会にアポ(連絡)無しで参加するお話と、みさえがガゾリンの値段を気にしながらドライブするお話のようです。
作画監督は、見たところでは
「アポ無しでお誕生会だゾ」・・・原勝徳氏
「ガソリンギリギリだゾ」・・・大森考敏氏
ではないでしょうか。
原勝徳氏・・・映画作品を主に担当されています。この方の描くクレしんは定評があります。
大森考敏氏・・・5月30日放送「詰めホーダイに弱いゾ」が一番最近の作品。みさえのスタイルは抜群です。