チェサの様子

 

 

韓国ではチェサと言って、ご先祖様の命日の法事を5代上までするそうです。 

なので1年に10回ぐらいチェサがある事もあるそうです。 

日本に住む在日韓国・朝鮮人社会でもチェサの日は親族が本家に集まり大量の料理を作って法事をするのですが、世代が進み3世・4世が増えてきた現代はチェサも簡素化されてきているそうです。 

 

 

 

韓国はキリスト教人口が約30%と多いのですが、その理由の1つにめんどくさいチェサをしなくて良いから、という理由もあるそうです。 

日本でも先祖供養やお墓守りをする若者が少なくなってきて墓じまいをする家が増えてきているそうですが、どの国でも事情は同じなんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックで応援してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村