こんにちは!

腎臓のセミナーを聴きに行ったら、意外と腎臓が疲労していることに気付き

ショックを受けてる田村ですガーン

 

いつも睡眠について書いてますが、睡眠をよくするには身体をトータル的に

改善しないとダメなんですよあせるなので今回はトータルヘルスについて書いていきます。

 

睡眠に関するトータルヘルスを6つ紹介します

1 呼吸とリンパ活性化による力

2 水と生きた食べ物の力

3 オイルの力

4 アルカリ性の力

5 運動とエネルギーの力

6 栄養の力

 

今回は1、2の紹介をします

 

1 呼吸とリンパ活性化による力

「不適切な呼吸は不健康の原因である。もし1つだけ健康への秘訣をあげるならそれは正しい呼吸法を学ぶことである。

これは、シンプルなだけでなく、とても強力な秘訣である・」 Andrew Well.M.D

 

生命は酸素なしでは存在できない。水も33%は酸素を含んでいる。

外界から体内に取り入れる酸素は、ヘモグロビンによって血中に取り入れられ、無数の細胞に分配されエネルギー(ATP:アデノシン三リン酸)を作り出す。

適切な栄養、水分補給、運動、ストレスマネージメントによる適切な酸素の供給は健康を保ち、活気のある生活を司るために不可欠なものである。

寝室の空気が汚い(ダニ、ホコリ、ハウスダスト)と無意識に呼吸は浅くなる。

 

リンパ活性化→細胞浄化の理想的なコンディションを提供する→トランポリン!

                                                     
 

加速、原則、重力 それぞれの細胞構造に働きかけることによって物理的な細胞の強度を上げる。適度な負荷をかけることがリンパ活性化に必要です。(加圧トレーニングはそれをりようしている)

・飛躍の最頂点にある時は重力はなくなり,身体はほんの一瞬だけ重さがなくなる。着地すると重力は突然2倍に膨れ上がり、体内の機関に圧力がかかる。この時細胞への刺激が増加し老廃物が絞り出され、リンパの活動により尿管やほかの排泄器官を通して老廃物が排出されやすくなる

・飛び跳ねているときは細胞は酸素であふれ、肝臓でグルコースをATPやグリコーゲンへと変えることができ、筋肉などに移動してエネルギー源にすることができる

 

 

2水と生きた食べ物

水は栄養を体内に巡らせ、体温を保ち、身体を成長させ、回復させる物質を作り上げるための重要なはたらきをする。

人間の体内の60%が水分(赤ちゃんは70%超)

2~5%の水分を失ったら軽い脱水症状になる

5~9%の水分を失ったら重度の脱水症状になり、めまいや疲労感を感じる。尿が黄色くなる

10%の水分を失ったら死ぬ。尿はオレンジ色など濃い色になる

 

脱水の付加症状として、ストレス、頭痛、背中の痛み、アレルギー、体重増加、喘息、アルツハイマーなどがある

 

呼吸、発汗、排尿、排便などで1日2.5ℓの水分を失うといわれている(日本人はもう少し少ないと思います)

飲水で毎日2ℓを意識しましょう

 

→食事の60%は水分含有量の多いものであることが望ましい。

そうする事で体内は浄化されるし、満たしていないと身体は滞り詰まり、浄化されない。アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアの典型的な食生活では15%しか水分含有量の多い食品を含んでおらず、自殺行為であるといわれている。

 

1~2時間おきに水を飲み、たくさんトイレに行く。

※ただし食事中の過剰な水分摂取は胃液を薄めるのでNG

 

水は飲み方に注意!!腸が悪いのは胃酸不足かも?

胃酸が出ない→タンパク質の分解がしずらい→腸管がアルカリになる→蠕動運動が弱まる→乳酸菌、ビフィズス菌が出にくい→胃腸がトータルで悪くなる

食べても太らない人、「空気吸うだけでも太るわ~」が口癖の人は胃酸不足で腸が悪い傾向にあります

 

胃酸不足の原因

加齢(40代~)

生活習慣(ストレス、食べ方、胃薬の服用など)

食生活(亜鉛不足、ながら食い、早食い、咀嚼不足、水の摂り方)

 

水を一気に飲んだり、食事中に飲む習慣があると胃酸が薄まりやすくなり、胃酸で消化されない未消化のような状態で腸に食物が送られてしまう。胃でちゃんと消化できないと腸に運ばれても吸収できない

 

胃酸を分泌する方法

・想像、五感の刺激

・酸味やスパイスを加える(水にレモン水などでもOK リンゴ酢、パセリなど)

・食事に集中する

・水は少量に分けて摂取する

 

食べ物の水分含有量

レタス 96%

スイカ 94%

ブロッコリー 91%

オレンジ 88%

リンゴ 85%

茹でたジャガイモ 80%

バナナ 76%

とうもろこし 74%

ベイクドフィッシュ 68%

牛肉 50%

チーズ 40%

パン 36%

スポンジケーキ 32%

バター 16%

ナッツ 5%

クラッカー 4%

コーンフレーク 4%

砂糖 0%

油 0%

 

正しい知識と情報で健康な体づくりの手伝いができればと思います

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

整体・整骨で評判のこころ整骨院表参道院。
一度、お体でお困りでしたらお気軽にこころ整骨院表参道院までご相談ください!
http://omotesandou-seitai.com/

 

予約優先制ですが、突然の来院もお待ちしております(*'ω'*)

 

 

🌼受付時間🌼

月~金 午前9時~12時  午後15時~20時

土曜日 午前9時~12時  午後15時~18時

休診日:日曜日・祝日

 

☎︎03-6805-0616

 

こころ整骨院 表参道院
〒107-0062 東京都港区南青山6-2-10
表参道B1,B3出口から徒歩9分。骨董通り沿いにあります!

 

 

 

 

◆こころ整骨院◆

◇江戸川橋・神楽坂の整体といえば、「こころ整骨院 江戸川橋院」
◇中井の整体といえば、「こころ整骨院 中井院」
◇高田馬場の整体といえば、「こころ整骨院 高田馬場院」
◇板橋・大山で整体といえば、「こころ整骨院 大山院」
◇中板橋の整体といえば、「こころ整骨院 中板橋院」
◇北千住の整体といえば、「こころ整骨院 北千住院」
◇阿佐ヶ谷の整体といえば、「こころ整骨院 阿佐ヶ谷院」
◇十条の整体といえば、「こころ整骨院 十条院」

◇表参道の整体といえば「こころ整骨院 表参道院」

◇福岡・西新の整体といえば「こころ整骨院 西新院」
◇ひばりヶ丘の整体といえば「こころ整骨院 ひばりヶ丘院」

◇横浜の整体といえば「こころ整骨院 横浜四季の森フィレオ院」

◇亀戸の整体といえば「こころ整骨院 亀戸院」

◇神保町の整体といえば「こころ整骨院 神保町院」

◇福岡・赤坂大名といえば「こころ整骨院 赤坂大名院」

◇恵比寿の整体といえば「こころ整骨院 恵比寿院」

◇福岡・笹岡の整体といえば「こころ整骨院 イオンスタイル笹岡院」

 

 

 

豊島区・池袋の隠れ巻き爪さんたち必見のお助けサロン!

◇巻き爪専門店 Dr.巻き爪

北区・十条の24時間いつでもストレッチとトレーニングできるジ ム

◇「ストレッチ&フィットネス24」

 

◆交通事故