昨日、おかげさまで 「表参道&青山インフォメーション」 のTwitter
フォロワーさんが1000人に到達しました
リーチがかかった999人の時点から、フォロワーさんがリツイートして下さったり
青キャン生はフォローすべきだよおお( ゚∀゚)
と、フォローを呼びかけて下さったり・・・
ともに頑張りましょうっ!! v( ゚∀゚v)笑
もうすぐだねっ(*ΦωΦ*) 1000人目さんω♪
サザエさんのじゃんけんに勝ったら1000人目くるよ(*`・ω・´)b ←フジテレビのねこ美さん から
といったような励ましのリプを頂いたりしましたし、
1000人を達成した際には
おめでとうございます!ヽお(*´∀`)め(*´∀`)で(*´∀`)と(*´∀`)う!ノ
おめでとうございます!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
おめでとうございます(*≧∀≦*)
おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
わーわー!! 。.:*:・゚☆。.:*:・'ヽ(*´ω`*)ノ・:*:.オメデトー.:*:・。☆゚:*:・'゚
といったようなおめでとうメッセージを頂いたりと、フォロワーさんの温かさやありがたみを大いに感じる事ができました( •̀ .̫ •́ )✧
顔も知らないフォロワーさんとの “文字と顔文字だけのコミュニケーション” ではありますが、そこにはちゃんと “思いやり” など “ココロ” の部分が良い意味で存在していると思います
困っているアカウントさんがいたら「大丈夫?」 と声をかけ
落ち込んでいるアカウントさんがいたら 「頑張って」 と声をかけ
相手のフォロワーさんを増やすためにリツイートしてあげたり
良いツイートや記事・写真を見かけたら 「いいね!」 と褒めてあげたり
などなど・・・
確かに文字だけですが、そこには本当に相手の事を考え思いやっている気持ちが感じられます
これからもフォロワーさんとは良い関係を築いていき、そしてより多くのフォロワーさんがついてくれるよう、有益な情報をツイートしていきたいと思います。
( 遊びゴコロを持ったユルいツイートもしますが・・・(*´ω`*) )
この場を借りて、フォロワーさん全員に改めて御礼申し上げます!!
そして、今後とも何卒よろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ
→ → 「表参道&青山インフォメーション Twitter」 はこちら
→ → 「表参道&青山インフォメーション Facebook」 はこちら