こんにちは。ボン姉です。
昨日はハロウィンでしたね。
みなさん、何かされましたか
私は家でボン君といつもと同じ夜を過ごしました
あっ
1つだけ特別な事をしましたよ。
それはボン君のハロウィン用のケーキとお惣菜。
とっても可愛いモンブランケーキと肉まんは、犬用のデリのお店『キッチンドッグ』さんのものです。
美味しそうなケーキと肉まんを目の前にしたボン君は、いつもの事ながら目をそらしてじっと我慢
飼い主的には、カメラ目線のボン君と可愛いケーキと肉まんのショットを撮りたいのですが、なぜかボン君はご馳走を前にすると直視する事が出来ないのです
目をそらしてはいますが、意識はガンガンケーキと肉まんに向けられています
私が少しお皿の角度を変えただけで、ソワソワしちゃってましたもん
この後、フォークで一口ずつボン君に食べさせてあげました。
このままボン君に食べさせたら、瞬殺で丸呑みしちゃいますからね・・・
もう若くないので丸呑みは危険です・・・
こんな感じで、地味なハロウィンを過ごしたボン君と私でした。
さて、話は変わりまして、
先日このブログでイギリスがコンセプトのイベントについてご紹介をさせて頂きました。
その記事を書いている時に、あるお店を思い出していた私。
本日は、私にとっては懐かしいお味に再会出来たお店をご紹介させて頂きます。
本日ご紹介するお店はイギリス料理のテイクアウト専門店です。
イギリス・ブリストル出身のイアン・ギビンスがオーナーを務めるお店。
『日本のみなさまにイギリスの美味しいミートパイを知っていただきたい』という想いのもとスタートしたそう。
イギリス製のパイ機を使って、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
添加物や保存料はいっさい使用せず、昔ながらの製法で丁寧に作っているんですって。
店内にはパイ以外にも季節の食材を使用し、無添加であることにこだわった自家製のスプレッドやジャムが並びます。
またスコーンやクリスマスプディング、ミンスパイなどもあるそうですよ。
私は今から30年弱くらい前の高校生の時にイギリスに留学をしていました。
イギリスでお世話になっていたホストファミリーの所でよく食べたのがミートパイ!
他にも色々とだされたのですが、正直あまり美味しくなくて…
ただミートパイだけは美味しかったのをよく覚えています。
バターたっぷりのパイ生地、それに比べ中のお肉は案外あっさりとしていて、お肉のお味をしっかりと味わえるミートパイ。
初めてイギリスで食べた時には、日本で食べていたミートパイとは別物で驚いたのを覚えています。
日本のミートパイは中のお肉の味付けが濃いんですよね。しかもちょっと甘めで。
でもイギリスで食べたミートパイは甘くありません。
それどころか塩気と胡椒のお味がして、甘いと思って食べたひと口目にはとっても驚かされました。
この甘くないミートパイがちゃんとしたお食事っぽくて、イギリスではかなりハマって食べたのをよく覚えています。
ホストファミリーにお食事のリクエストを聞かれれば、ミートパイ!と答えていた私。
あれから25年ちょっとした2015年、あの頃のイギリスのミートパイに再会したのが、本日ご紹介するお店です。
日本でイギリス本場のミートパイが食べられるお店とは〜
続きはこちらをご覧下さい。
ボン君のチャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録も宜しくお願い致します。
良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラム 『bonn channel』
ブログには載せていないボン君の写真もありますよ。
本日は以上です。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私が学生時代にアルバイトをしていた美容皮膚科で知り合った友人が、
脱毛でお悩みの皆さんのために失敗しない脱毛をして頂きたいという思いで
「エステ脱毛・サロン脱毛」と「医療脱毛」の違いに関するサイトを始めました。
今後も働いていたからこそ分かる脱毛の裏話をご紹介するそうです。
脱毛で悩んでいる方の助けになるサイトですよ!
綺麗に脱毛 ~失敗しない脱毛 綺麗な脱毛への近道を教えます!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
NY&東京でメイクアップアーティストをしている私の友人も
今年に入ってからブログをはじめたので、良かったら見てあげて下さい。
世界のメイクアップネタや美容ネタ、
また今後は恋愛事情、ナイトライフ事情をぶっちゃけてくれるそうです!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
最後までお読み頂き、有難うございました。
ボン姉でした。