広島観光♩地元民が紹介する「穴場」スポット | 広島・宮島のゲストハウス おもてなしホステル宮島

広島・宮島のゲストハウス おもてなしホステル宮島

観光地宮島近くの子供が喜ぶ家族型ホステル♪ですっ(人´∀`)
スタッフ総出でメッサおもてなし&コンシェルジュさせていただきます✨
どーぞお気軽に起こし下さい (´▽`)/
omotenashi-hostel.com/minijeep_ap01

1.豊国神社・千畳閣(宮島)
 



宮島といえば、厳島神社が有名ですが、五重の塔の真横にたたずむ穴場スポット「豊国神社」。かの豊臣秀吉が建立を命じた神社であり、ひろーーーーーい神社です。別名「千畳閣」と呼ばれており、完成を目前に秀吉が亡くなってしまったため、今現在未完成というめずらしい神社です。
 



建物の中は畳857枚分の広さがあり、ひんやりとしていて静かです。歩き疲れた足をいたわるもよし、ただただぼーっとしにくるも良し。あまり人がいないため、のんびりするのに丁度いい場所です♪

2.宮島水族館(宮島)
 



嚴島神社の参拝あとにぜひ訪れてほしい、もうひとつおすすめの観光スポットといえば「宮島水族館」です。神社の出口から、御手洗川沿いに5分ほどの距離。瀬戸内海を中心とした350種13,000匹以上もの生きものたちが展示されています。
 

 



ここの特長は、生きた牡蠣が展示されていること。カキの一大産地でもある広島ならではの「カキ水槽」は、ぜひ見てくださいね!カキの餌である植物プランクトンを食べる姿も観察できますよ。
 



・・・説明不要ですね。可愛すぎて会いに行きたくなりますよね(//▽//)

3.三段峡(山県郡)
 



広島観光は市内ばかりと決め付けてはいませんか?世界遺産の「原爆ドーム」や「宮島」といった、歴史的な広島も楽しんでもらいたいですが、中心部から車で約1時間ほどの安芸太田町もおすすめです。国の特別名勝に選ばれている「三段峡(さんだんきょう)」は、西日本有数の秘境としても有名。
 



全長16キロの柴木川(太田川上流)の雄大な自然を人力渡し舟で楽しむことができます。新緑美や紅葉、冬の水墨画といった四季折々の景色は見事。渓谷沿いを散策することもできます。ぜひ、黒縁、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝の「五大壮観」の景観をその目で!


まだまだ他にもたくさんの穴場スポットがありますので、「宮島や原爆ドームはもう行ったよ!」という方もぜひ一度いつもと違う景色や体験を楽しんでください!