*現在アメンバー承認はしておりません*

 

私のプロフィール・詳細経歴はこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

*****************************************

 

今年は桜を見られなかったので

海外から戻ったらどこに見に行こうか

色々と考えていたのですが

 

 

結局ホームの軽井沢ニコニコ

 

 

この頃は満開前でした。

 

 

大賀ホールの枝垂桜

 

2005年に植樹された記念樹です。

 

 

 

画像を大きくしてみると

わかるのですが

端っこにフルートを吹くおじ様がいます。

 

 

反対側の小高い丘の上に石のベンチがあって

お仲間たちがフルート演奏を聴いており

ミニコンサートといったところでしょうか。。。

 

 

何とも平和な光景です♪

 

 

因みにご存じない方のために

大賀ホールとは...ソニーの元会長 大賀氏が軽井沢町に寄贈した

コンサートホールです。ご夫婦とも音楽家でいらしたことは有名です。

 

 

 

私の影と植栽の影で見にくいですが..

GWの予定はこんな感じでした。

 

 

ブログでは記事にしておりませんが昨年は

 

夏に、千住真理子氏(ヴァイオリニスト)

秋に、辻井伸之氏(ピアニスト)×三浦文彰氏(ヴァイオリニスト)

 

2つのコンサートを楽しみました♬

 

 

 

神宮寺の枝垂桜

 

 

 

 

 

 

旧軽ロータリー

 

 

 

 

 

現在軽井沢では

移住や別荘の建築ラッシュで

工務店との打ち合わせが1か月以上待ちとも

言われるくらい凄いことになっています。

 

 

それから

 

 

軽井沢駅北口の再開発に続き

千ヶ滝プリンスホテル跡地(15~6年前に閉鎖)

再開発が決まりました。

 

 

コロナ禍を経て

軽井沢も随分と変わっていくようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合い頂きまして

有難うございました。

 

宜しかったら

ブログランキング・にほんブログ村へ