一時期「金持ち父さん貧乏父さん」など成功本の乱読をしたり、

 

3時間10万円のセミナーに通ったりしていた時期がありました。

 

介護福祉士は素晴らしいお仕事だけれど、

 

どうしたら年収1000万円を超えられるか、

 

そんなことを考えていた時期が長くありました。

 

翻って今は、

 

自分のためではなく、いかに人のためにお金を使うか?

 

の方に関心があります。

 

石川県への義援金、甥っ子の大学入学祝、妻の誕生日プレゼント、父の誕生日プレゼント、あしなが育成募金。

 

きっと人のためにいくら使えるか、

 

とても大事なスキルだと思います。

 

ケアマネも、

 

他の人のためにどこまでできるか?を試されている。

 

そんな風に考え方が変わっている今日この頃です。