El amor その後 | ¡Vamos a seguir adelante! Mi vida de actividad en honduras.

¡Vamos a seguir adelante! Mi vida de actividad en honduras.

H24年度4次隊、電気電子設備隊員としてホンジュラスで活動します!!
30才で会社を退職し、JOCV(青年海外協力隊)に参加!!
ホンジュラスでの出発前から活動をブログで紹介していきます!!
ホンジュラスでの活動は、Learning by Doing!

El viernes 3 de Abril de 2015

付きっているの?
と、聞いて

付き合っている。
それは、うれしくない。

と、答えたら
何で?

と、答えたら
他に答える言葉も浮かばないから

好きだから。と答えたら。

ごめん。だった。

この時は、単純にショックだった。
それから、2日間寝れなかった。
というより、1か月半はまともに寝てない。
忙しさもあって、気になってたのもあって。

それから、少し他の信用のおける人に相談してもらって
いろいろ、意見を聞くことができて
これは正直にうれしかった。

1人は、同期隊員で家に誘ってもらって
いろいろ話を聞かせてもらえてよかった。
意外と驚いたのが、結構心配してくれていたので
これも、正直にうれしい。

そのあと、数日後に
Pameからメールがきて
何回かメールでやりとりしていた

よく、あの後、メール送ってくるなと思っていたけど
Honduras人は、すべてAbiertoで
あまり気にしないのだと
あとでなんとなくわかった。

日本のことなんかを
結構、質問してくるから

忙しかったし、めんどくさかったから
正直すべて話したけど、

まぁ、いいや。と思っていた。

Honduras人のことをわかったようで
あんまりわかっていないのに気付いたけど。
これはこれですごく興味があるけど

その国の
文化の違い、価値観の違いって
日本とは、何も言えないくらい正反対で
おもしろい。と思う。

働くなら、こんな環境で働いてみたいと
ちょっと、思えた。
日本もいいけど、それ以上に面白いことがたくさんある。


その後、会うことになって
会ったけど、1日返信を渋ったけど

荷物整理を必死にやっていた時だったから
まぁ、結局最後に会おうと答えたけど。
会ったのは、Pameと妹のLiaだったけど

会って、ちょっと話をした。
聞いてみたかったのが
何で?日本が好きなの?と聞いてみた。
あの件があって、あまり触れてはいけない物が
あったから、前の話は避けてた。

小さい時に、アニメ見てて凄く好きだった。と
あまりそれ以上は答えなかったけど

自分のイメージで
こっちの女性は外国人と結婚して他の国に行きたいと
思っていたらから
そうなのかな。と思っていたら
そうでもないらしかった。

ただ、興味があるだけで
別に行きたいわけでもないと思っているくらいだから
普通のHonduras人なんだと、ちょっと思った。

2人からのプレゼントで
手紙とチョコレートとCafeをもらった。

自分は何も準備してなかったから
というより、もうそういうのはやめようと
思っていたから何も準備しなかった。

だから、手持ちであるのが
日本の小銭をプレゼントした。
5円と100円と1円と10円。
5円には、凄く興味があった。
すごくめずかしかったみたいで、興味あるの?
と聞いたら、あると言っていた。

あとは、Mexicoを旅行した時に
もらったGuadalupe
これは、Reina de Mexicoで
HondurasではSuyapaだから
その国の守護神なんだと思う。
キリスト教を信仰する国では大切な物かなと思って
まぁ、カードだったけど
Reina de Mexicoのカードをプレゼントした。

あとは、最後に
日本で働いてた時の年収を教えた。
どんな反応するか、ちょっと興味があったから。
これも正直に答えたけど
「$60000」と、教えた。
ビックリして「Bastante」なんて
いっていた。

それから、ちょっと日本の話をして
終わった。

後で、手紙を読んだけど
4ページはさすがに多いなと。

読んで思ったのは
Hondurasは、人を責めない。
学校でも活動でもそうだったけど
人を責めない。
今回の事も責めるのかな、と思っていたけど
何も書いてなかった。
ホントに、人にやさしい。

Hondurasで見習ないといけないことも
知れてよかった。

前みたいな関係ではないけど
少しは前以上の関係になったかも。

Hondurasについて、たくさん考えること
が出来てたくさんよかった。

手紙の返信をすべきか・・・
と、いうよりしないといけないんだけどね。