AIで年賀状コンテスト開催中 | 感じる科学、味わう数学

感じる科学、味わう数学

科学は、自然そのものというより、モデルです。数学は、関係性を捉える枠組みです。
だから、正しいか否かより、大事なのは視点です。

 クリスマス前に行った「AIでクリスマスカード・コンテスト」に続いて「AIで年賀状コンテスト」を始めました。ここで言うAIとは「Adobe Illustrator=アドビ社のイラスト作成アプリケーション」のことです。「人工知能=Artificial intelligence」ではありません。どういう経緯でこんなコンテストをやっているのかについては こちら をご覧ください。
 「AIで年賀状コンテスト」を始めたのは一昨日です。つまり元旦。まったく計画性がないですが、ノリでこうなりました。参加予定人数は最大で、私を入れて5名です。他の方に参加いただくのは大歓迎ですが、Adobe 社のクラウド上に出品していますので、現状では Adobe ID を持っている人に限られます。悪しからず。
 前回のコンテストには今日になってようやく5名全員のエントリーが完了しました。今回のコンテストには里帰り中の人の分がまだですが、まもなく5名全員がエントリーするでしょう。それら作品をみなさんに披露したいところですが、他人の作品を勝手にネット上にアップすることはできませんので、製作者各自がそれぞれにアップすることを期待しています。

 さて、私は前回のコンテストで作品「クリスマスのプレゼント交換で確率計算してみよう」でエントリーしました。実はクリスマスにこじつけた数学の問題でありまして、まったくクリスマス・カードではありません。要はAI=Adobe Illustrator の練習ができれば、それで良いわけです。そしてみんなが自分らしさを出せれば、なおさら良いのです。そのサンプルとしていかにも私らしい作品のつもりで、また他の人がエントリーする際の心理的ハードルを下げるのにちょうど良いだろうと考えて、それでエントリーした次第です。
 今回も似たような感じで、「年賀状」と銘打ちながら、正月にこじつけて作品「お年玉問題」でエントリーしました。これも実は数学の問題です。なお、前回も今回ももちろんAI=Adobe Illustrator で作りました。解答編にはそこそこのイラストも入っています。ですからAI条件はなんとかクリアしています。

 さて、次はどうしようか?


《関連記事》
◇ AIでクリスマスカード・コンテスト開催(→ https://blogs.・・・ccomori/67006906.html
◇ クリスマスのプレゼント交換で確率計算 (→ https://blogs.・・・ccomori/67007646.html
◇ お年玉問題(解答編)      (→ https://blogs.yahoo.co.jp/ccomori/67016223.html
◇ デジタルクリエイト同好会を作ろう(→ https://blogs.yahoo.co.jp/ccomori/66871732.html
◇ 使った分が財産だ        (→ https://blogs.yahoo.co.jp/ccomori/66352722.html
◇ AIで高校生の絵心に火をつける (→ https://blogs.yahoo.co.jp/ccomori/66327297.html
◇ 人工知能時代にはデザインこそが大事  (→ https://blogs.・・・ccomori/66332849.html