今回は、夏の旅行前に友達とナガシマスパーランドに行ってきました!!
ジェットコースターが好きな私は以前から訪れたいと思っていました
まず、高速バスにて一旦名古屋まで乗車し、名古屋駅で朝ごはんを食べ… (東京から直通バスもあります)
そこから名鉄バスセンターまで歩き、長島温泉までの往復乗車券を購入!
(名鉄バスセンターは、分かりづらく名鉄百貨店の隣にあると思って歩くといいです)
ようやく、長島温泉(ナガシマスパーランド)へ!
9:30オープンで、プールのみ9時から空いていました
まず初めに、白鯨に乗車 観覧車から撮影
見ただけで、びっくりするぐらい大きいジェットコースター!東武動物公園のレジーナⅡに乗車経験があり、ハイブリットコースターを知っていましたが、レベルが違う!!笑
木製で、腰が固定されているだけなのに回転したり、すごいスピードで落ちたり笑
さすがナガシマスパーランドの4大名物の1つ
次にスチールドラゴン2000を紹介します!
↑一番大きな赤色のジェットコースターです
落ちるタイミングが何回かあり、最高時速153km、高さ97m これらは日本一、また走行距離は世界一らしいです笑
感想は、これを超えるアトラクションは日本にないだろうということです笑
まず、落下時体が宙に浮く感覚、スピードが早すぎて顔が動かない感覚 全てが今までで一番でした笑
ナガシマスパーランドの中で一番並びましたが(35分程度)、絶対に乗るべきアトラクションです。他では味わえません!!
ナガシマスパーランドには、19の絶叫系アトラクションがありますが、ずっと乗っていると浮遊感による気持ち悪さと振動、回転により頭が痛くなります笑
休憩するなら、パークレストランがおすすめ!
訪れた時期が夏だったこともあり、室内のレストランを選びましたが、オムライス1400円、ラーメン1200円値段は少々お高めですが、オムライスにはサラダ、わらび餅、ラーメンには餃子がつきます!
お会計を済ませると、席に案内され、料理を運んできていただくタイプです!遊園地では珍しいのではないでしょうか??
ちなみにレストランオープンは11時からでした!
長くなりましたが、第二弾へ続きます…