こんばんちわ。
いきなりの豪雨とか、すごいっすねー。
うちは海抜ゼロメートルな地域に住んでいるので
近くを流れる側溝なんかは、いつでも溢れそうな勢いで流れております。
いつ決壊するか・・・。
なんて思いつつ、ワクワクしてしまう自分がおります。
さて、去年もあったことなんですが。
今日、仕事に行く前に支度をしている最中
いきなり畳さんにカビが発生しました。
びっくりですよ。
ほんとにいきなりなんです。
気づかなかっただけなんじゃないか?と思われますが
去年は全面に発生というすごい状態になっていたので
この時期になってからは、朝起きたらすぐに畳チェックをしているのですよ。
出かける間際に、やめていただきたい・・・。
しょーがないので、帰宅した夜12時過ぎに掃除決行orz
ふわっと発生したカビさん。
まず水拭きして、飛び散りを防ぎます。
そして、水で薄めた漂白剤を雑巾にしめらせて固く絞り、ごしごしです。
その後は扇風機の風で乾かし乾かし。
これをやっておくと、少なからず1シーズンは発生しないと思われます。
つか、畳にカビ生えるのって家としてどうなん?
タバコよりも肺に悪そうだわ(^ε^)